人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SHOTA Official Blog

bass218.exblog.jp
ブログトップ

JBマスターズシリーズ野尻湖戦。

行って来ました長野県野尻湖。

やっぱり自然がきれいでいいところですよね~癒されます♪

肝心の野尻湖のコンディションはというと…。

これが厳しいよっていう声が…(^^;

前日プラでわかったのは、ワカサギが例年のレンジにおらず、量も劇的に少ない↓

エビ系を捕食している個体を狙うことが堅いということ。

バンクエリアやフラットでもピンポイント的な狭いエリアを知っておくことが重要だということ。

当然いままでピンポイントの釣りで野尻湖を釣ってきてなかったため試合ぶっつけで探していくことに…(^^;

JBマスターズシリーズ野尻湖戦。_e0100021_15552348.jpg




初日は…。

がっくしノーフィッシュ!(^^;

2日目は…。

なんとか2スモールゲットしてウエイン。

JBマスターズシリーズ野尻湖戦。_e0100021_15573693.jpg




ノープラクティスでいけるほど甘い湖ではなく、琵琶湖と違って狭いピンの釣りなので通いこみが必要ですね…

今回マスターズシリーズに参戦していたノリーズのプロスタッフのみんなです!

JBマスターズシリーズ野尻湖戦。_e0100021_1654987.jpg


この試合で今シーズンの試合は全て終了しました!

現地に応援に駆けつけてくださった木内さんファミリーをはじめ応援してくださるゲストの皆様、サポートしてくださっているマルキュー株式会社様、有り難うございました!

また来年もマスターズシリーズ戦ガンバリマスね!

:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。


:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
Commented by T原です。 at 2009-09-28 18:55 x
今シーズンのマスターズ戦も終了ということでお疲れ様でした。

野尻湖って難しいんですね。

僕は、琵琶湖で釣りをしてても9月はノーフィッシュという離れ技をしてしまいました。(涙)

10月もこりずにがんばるぞ!
Commented by 木内裕樹 at 2009-09-28 20:16 x
遠い所をお疲れ様でした。 来年は、俺もしっかり野尻湖練習して、もっといい情報を提供できるように頑張ります。
ところで、ケーキの味は大丈夫でしたか?久々に作ったんで不安なもんで
Commented by miyahiro_bass at 2009-09-30 19:55
T原さん9月の琵琶湖はホント難しかったですよ!(><;
10月はきっといいゲームができるはずです!ガンバッテ!!
Commented by miyahiro_bass at 2009-09-30 19:59
木内さん先日は野尻湖へ足を運んでいただき有り難うございました!
なんと!!あのケーキは木内さんの手作り!?ビックリです!!!
どこかの美味しいケーキ屋さんのお土産かと思ってました(^^;
超美味くて家につくころにはすでにペロッと食べましたよ~♪ご馳走様でした!
by miyahiro_bass | 2009-09-28 16:10 | バスフィッシング | Comments(4)

プロアングラーSHOTA (宮廣 祥大)


by miyahiro_bass