5月19日木曜日。
同時にここんとこ暑い日が続いて水温もグングン上がってきてますね~!
ということで水温や水質、流れの強さなどここにきていろいろ変わってきている琵琶湖。
狙うはもちろんプリ&半プリのgoodフィッシュを求めていざ!
まずは水温が上がる前はフローティングジャークベイトをメインに様子を見ていくことに。
ハイテンポで様々なエリア環境を試していき~
中務さんレイダウンミノーミッド110Fロックオンチャートシャイナーで45ブラックゲット。

フローティングジャークベイトは好反応でチェイス多発。
切れ藻が多いのが障害になったりで惜しい場面も多々…。
他の展開も様子を見るためいろいろトライ。
水温が安定していて朝から水温が高いエリアではシャロクラで攻めていき~
B-スイート(プロト)で40UP。

続いても~
B-スイート(プロト)で45ブラック。

グングン水温が上昇。
エリア環境が良くても朝スタート時に水温が低く反応が鈍かったエリアにも入りなおしていき~
中務さんレイダウンミノーミッド110Fロックオンチャートシャイナーで45UPゲット~。

続いてもレイダウンミノーミッド110Fインパクトクラウンで40UP。

水位低下&水質がクリアになってきている状況が少しづつフローティングジャークベイトパターンの有効シチュエーションとなってきてますね~。
バイトの瞬間が丸見えでサイコー♪レイダウンミノーミッド110Fロックオンチャートシャイナーで40UP。

ということで少し変化の出てきている琵琶湖。
いよいよサーフェスゲームもメインになってくるかも!?
~タックル~
Bースイート(プロトシャロークランク):ヴォイスHB680L+フロロ14lb+ローギアリール
レイダウンミノーミッド110F:ヴォイス650M+フロロ14lb+ハイギアリール
中務さん本日はお疲れ様でした!
一日留守にしていた琵琶湖でしたが、水温や水質等が変化していてまた違った状況でした!
フローティングジャークベイトのシチュエーションが多くなっており、エキサイティングな展開でしたね♪
見えていたルアーがフッと消える瞬間はたまらないです(^^v
またガッツリ戦略的バスフィッシングで琵琶湖を後略していきましょう!
ではまたお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。

暑かったし、疲れましたねぇ。帰って道具の整理途中でバタン・キューでした(笑)
それにしても、あの雰囲気バリバリの中の夕マヅメ…なぜ…?って感じでした。
今回もプリスポーンの展開・アドバイスありがとうございました。また、何か掴めた気がしました。
目まぐるしく変わる中、エリアを絞り、アジャストさせる展開は充実した一日になります。
夕方にはガイド受ける側も学ぶ事が多過ぎてフラフラです(笑)
ガイドカラーの視認性はヤバいです。基本となるカラーバリエーションなんで使用者の楽しみも増えますね♪
今後も、琵琶湖のノリーズプロスタッフさんとしての活躍楽しみにしてます☆
先日は有り難うございました!
春のメスバスの動きはめまぐるしく変化していくわけで、それを脳みそフル回転で追いかけていくのはサイコーに面白いですよね!
また近々ガッツリ攻略しに琵琶湖へ出撃してください!(^^v
宮廣