8月29日月曜日。
風が弱いため、まずは水面系ゲームで展開していくことに。
サーフェスルアーをローテしていき~
松原さんレイダウンミノーウエイク110プロップで40upゲット~。バイト音サイコー♪

子バスやレギュラーサイズも勢い良くアタックしてきますね~。
続いて~っ
今村さんレイダウンミノーウエイク110プロップでロクマルゲット~♪これまたバイト音が凄まじ~!

風が吹きだしたタイミングで沖のミドル&ディープ展開へシフト。
ヘビースピナーベイト、ディープクランクで探っていき~
ノー感じ…(^^;
魚探の映像とか超ゴージャスなのに…ありえん↓
ということでスローダウンしてテキサス投入。
けど…
レギュラーサイズや子バスオンリーでgoodサイズの応答無し!
ということで再び水面系ゲームに戻していき~
レイダウンミノーウエイク110プロップで45ブラックゲット。

ランガンして水面系をフローティングジャークベイトやスピナーベイト、ビハドウ110など試みるも
子バスやレギュラーサイズのみで終了。
ここんとこの水温上昇で水質変化や水温の変動で変わってきてますね~(^^;
琵琶湖ブラック、マジで強敵ですわ~。
今村さん松原さん暑い中お疲れ様でした!
今村さん記録更新おめでとうございます♪
ハードルがさらに高くなりましたが次の記録目指して頑張ってください♪
また秋深まった頃にでもガッツりやっつけに遊びにいらしてくださいね!
お待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。

なかなか厳しい状況ではありましたが、そうおっしゃっていただき嬉しいです♪
ぜひまた遊びにいらしてください!
また違ったゲームでガッツリ攻略していきましょう!(^^v
宮廣