2011年 11月 17日
11月17日木曜日。
ここにきて水温も日に日に低下し15℃台。
いよいよひとつのボーダーライン10℃まで迫って来てマスね~。
まずはいつものようにクランキングゲームで様子を見ていくことに。
ベイトの反応がいいエリアを重点的に流していき~
……。
やっぱり冷え込みだして間もないためか超スーパーノー感じ↓
ひたすらノーバイト地獄…。
幸い風が弱く天気も晴れているため水温上昇変化に期待。
ひたすらくるであろうタイミングを待ちランガン&入り直しでクランキングしていき~
ショットオーバー5で45UPゲット。

続いても~
杉浦さんショットオーバー5でブリブリ45upゲット。やっぱりウィードコンタクト後のバイト。

しっかしバイトがマジでない…(^^;
ベイトが浮いているのにもかかわらずバスがリンクしてきていない様子。
だけどベイトが居て浮いているのは確かな為、こういった状況のエリアをクランキングし続けていき~
ショットオーバー5で56ブラック。コンディションやば~っ!

スパッと吸い込んでました…。

巻いて巻いて~っ
金児さんショットオーバー5で54ブラックゲット♪ウィードをホグホグした後の重くなるバイト。

今日は比較的バイトは深め。
ショットオーバー5で50UPゲット。

ひたすらノーバイト地獄の中巻いていき~
金児さんショットオーバー5で超デボデボ58ブラックゲット。これがクランキングで釣れる琵琶湖はやっぱ恵まれてますね~。

ということで水温低下で変化してきている琵琶湖。
下がっていく段階ではコンディションも不安定に!?
ある程度下がって落ち着くと安定してくるのでしょうが…。
とにかく水中は冬モードになってきてマス。
※メインタックル※
ルアー:ショットオーバー5
タックル:ロードランナーヴォイスHB760M+フロロ14lb+ローギアリール
金児さん杉浦さん本日はお疲れ様でした!
ガッツリ冬モード突入ということでひつ筋縄にはいかないマザーレイクでしたね(^^;
しかし厳しいコンディションながらもわずかなチャンスタイムをゲットしていただきよかったです!
無事に呪いもとけた感じ!?ですよね(汗
また次回もハードベイトゲームでマザーレイクを攻略していきましょう。
お待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
いよいよひとつのボーダーライン10℃まで迫って来てマスね~。
まずはいつものようにクランキングゲームで様子を見ていくことに。
ベイトの反応がいいエリアを重点的に流していき~
……。
やっぱり冷え込みだして間もないためか超スーパーノー感じ↓
ひたすらノーバイト地獄…。
幸い風が弱く天気も晴れているため水温上昇変化に期待。
ひたすらくるであろうタイミングを待ちランガン&入り直しでクランキングしていき~
ショットオーバー5で45UPゲット。

続いても~
杉浦さんショットオーバー5でブリブリ45upゲット。やっぱりウィードコンタクト後のバイト。

しっかしバイトがマジでない…(^^;
ベイトが浮いているのにもかかわらずバスがリンクしてきていない様子。
だけどベイトが居て浮いているのは確かな為、こういった状況のエリアをクランキングし続けていき~
ショットオーバー5で56ブラック。コンディションやば~っ!

スパッと吸い込んでました…。

巻いて巻いて~っ
金児さんショットオーバー5で54ブラックゲット♪ウィードをホグホグした後の重くなるバイト。

今日は比較的バイトは深め。
ショットオーバー5で50UPゲット。

ひたすらノーバイト地獄の中巻いていき~
金児さんショットオーバー5で超デボデボ58ブラックゲット。これがクランキングで釣れる琵琶湖はやっぱ恵まれてますね~。

ということで水温低下で変化してきている琵琶湖。
下がっていく段階ではコンディションも不安定に!?
ある程度下がって落ち着くと安定してくるのでしょうが…。
とにかく水中は冬モードになってきてマス。
※メインタックル※
ルアー:ショットオーバー5
タックル:ロードランナーヴォイスHB760M+フロロ14lb+ローギアリール
金児さん杉浦さん本日はお疲れ様でした!
ガッツリ冬モード突入ということでひつ筋縄にはいかないマザーレイクでしたね(^^;
しかし厳しいコンディションながらもわずかなチャンスタイムをゲットしていただきよかったです!
無事に呪いもとけた感じ!?ですよね(汗
また次回もハードベイトゲームでマザーレイクを攻略していきましょう。
お待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
by miyahiro_bass
| 2011-11-17 19:31
| バスフィッシング
|
Comments(2)