7月25日水曜日。
ここ最近のレイクコンディション変化にともないゲーム内容も少しづつ移り変わりがみえてきた感じ。
まずはサーフェス&サブサーフェスゲームで様子をみていき〜
レイダウン110Fで45UPGET

浮ききるまでにガッツリひったくりバイト!
レイダウン110Fで50UPGET

デカイサイズだけ狙っていくのはちょい難しくレギュラーサイズをガンガンヒットさせていくなかでGOODコンディションがまじる展開。
レイダウン110Fで40UPGET

カラーローテーションを繰り返していき
滝さんもレイダウン110FにてGET

次第に表層レンジまで食い上げにくくなってきたため展開変更。
レンジを入れてクランキングゲームへ。
シャロー〜ミドルレンジを探っていき
ショットオーバー2で50UPGET
ガッツリフロリダ系!

クランキングでしばらく流していくも
バイト数が少ないため再び展開変更。
レンジは変えずルアーの強さを変えていき〜
タダマキ112で53センチGET
コンディションヤバすぎ!

続いてもタダマキ112で40UPGET

レギュラーサイズもガツガツアタックモードに。
数をあげていくと
滝さんタダマキ112で40UPGET

ストップ&ゴーでステイした直後にドンっ!
滝さんタダマキ112で40UPGET
よく引く個体ですね〜!

クランクからタダマキにチェンジしてバイト数は倍以上に。
タダマキ112で45UPGET

続いてもタダマキ112で40UP

滝さんタダマキ112で40UPGET

ということで一日のなかでめまぐるしくバスの目線が変化していくため超ハイテンポ展開。
ここ最近はめまぐるしい放水量などの変化で水質や水色など様々な湖の要素が変化しており、当然毎日展開がコロコロ変わって超難しいですねぇ(^_^;)