人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SHOTA Official Blog

bass218.exblog.jp
ブログトップ

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム

【4月9日日曜日】

この二日間は再び冷え込んだために水温低下傾向にアリ。

今朝もまだ空気が冷え冷えです。

その天候過程を考えながらセレクトしたゲームはヘビースピナーベイトのスローロール。

そして!早速反応いただきました!

ニゴイパイセンの、、、w

バスのスポーニング時期になると産卵シチュエーションでよくうろついてますね(^^;;

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20390807.jpg

そしてブラックバスのファーストバイトは!

Bカスタム3/4ozにて、58㎝ 3280gのスーパープリスポーナー♪

ファイトパワーがえげつなかったです(汗)

楽しすぎる!w

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20391025.jpg

続いてのサカナは49㎝のポストフィッシュ!

Bカスタム3/4ozのスローロールリアクションにて誘発です。

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20391109.jpg

さらに!

55㎝のBIGフィッシュをスローロールリアクションでガチコン!

気持ち良すぎます♪

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20391213.jpg

さらにさらに! 

59㎝ 2805gのスーパーBIG捕獲成功です(^^)

こんなサカナをヘビースピナーベイトで仕留めれる春の琵琶湖最高〜⤴︎

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20391346.jpg

バイトはアシストフックにギリッギリ(^^;;

ミッドスポーンのタイミングはこんなバイトばかりです(汗)

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20400683.jpg

そして後半はみるみる水温が上昇していき安定感がでてきました。

このタイミングで中層レンジへオートマチックにサカナを突き上げさせるノヴェル12HF(サスペンドチューン)でBIGフィッシュ狙い。

そして正解なら返事は速攻!

ストップ後にラインがギュイーーン⤴︎と走る。

濁りにめっぽう強いパーシモンで59㎝3230g捕獲成功です(^^)

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20400703.jpg

まだ産卵イベントに参加していない素晴らしいメタボリック体型です⤴︎

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20400807.jpg

再び濁り最強カラーのパーシモンにてコールアップバイト誘発です⤴︎

55㎝のBIGフィッシュで締めくくりました!

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20400905.jpg

二日間冷え込んでからの今日からグングン上昇のタイミング。

水温の安定感がでてくると、中層レンジへオートマチックにサカナを引っ張り上げるノヴェルSPチューンが仕事が早いです。

そして、プリ&ミッド&ポストが入り乱れる期間に突入してきてますね!


〜タックルDATA〜
ルアー:ノヴェル120HF(SPチューン)#パーシモン
ロッド:スペルバウンドコア 65M(プロト)
リール:2023New Revo WINCH
ライン:バニッシュレボリューション14lb

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20402310.jpg

〜タックルDATAその②〜
ルアー:Bカスタム3/4oz※アシストフックあり
ロッド:スペルバウンドコア 71H(プロト)
リール:2023New Revo WINCH 
ライン:バニッシュレボリューション16lb

巻物リアクションでBIGフィッシュゲーム_e0100021_20402428.jpg

本日はありがとうございました!
水中も上空もハッスルでしたね(笑)
巻物パワー炸裂で最高でした♪
また次回も旬なストロングゲームで楽しみましょう(^^)


〜4月.5月ガイドスケジュールのお知らせ〜
4月11.17.18.19.20.21.25.27.28.30日。
5月1.2.5.6.7.8.9.10.11.12.14.15.16.17.18.
19.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31日。

ガイドサービスのお問い合わせはTEL09060634104またはホームページメールにて受付中です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ(^^)

by miyahiro_bass | 2023-04-09 21:40 | Comments(0)

プロアングラーSHOTA (宮廣 祥大)


by miyahiro_bass