4月30日(月)
まずは僕に48ブラック。

なかなか風が吹いてくれずバスの反応もいまいち↓ようやく待望の北風が!しかしサイズが伸びません。昨日のベイトはどこへ行ったのか?

僕に52ブラックが↓ダメダメガイドマンです↓

来ました!高木さんに46ブラック♪

厳しい時間が続き終了まじかにドラマが!!土屋さんに本日最大53センチ2800グラムのグットサイズが♪

土屋さん高木さんお疲れ様でした!昨日と比べるとほんっと厳しい展開になってしまいました↓厳しい時間が続いただけに最後のグッドサイズはめちゃくちゃ興奮してみんなで叫んでしまいましたね!!あきらめなくてよかったです!ほんとドラマですよ♪二日間本当にお疲れ様でした!!
:ガイド問い合わせミヤヒロまで。TEL090-6063-4104。
4月29日(日)
まずは土屋さんにいきなりダウンショットで56.5ブラックが!!おめでとうございます♪

続いて高木さんにもダウンショットで45オーバー!

またまた高木さんダウンショットで45オーバー♪

ジグヘットのスイミングで高木さんが40アップ!

やっと僕にもディーパーレンジ3/4ブリィーティンシャッドで40アップ!

土屋さんもジグヘットスイミングで45アップ♪

ジグヘットスイミングがみごとにハマって高木さんにも56.5センチのビッグバス!!

またまた土屋さんにジグヘットで40アップ!

僕はハードルアーでとおし来ましたディーパーレンジ3/4で40アップ♪

続いてはネコリグで高木さん45オーバーゲット~♪

本日絶好調の高木さんネコリグで自己記録となる58ブラック捕獲~!!あわやロクマルかとドッキドキでしたねぇ♪おめでとうございます!!

土屋さんジグヘットで40アップ!

このほか40アップポロポロ釣れましたが写真はこのへんで♪(笑)
とにかくよく釣れました♪土屋さん高木さん徐々にロクマルに近づいてますよね!?その日は近いですよ♪
:ガイド問い合わせミヤヒロまで。TEL090-6063-4104。
4月26日(木)
これはいかんと出撃し風の影響がない南エリアまで南下。

やっぱりきました!ビックバスでなくビックハス♪

昨日のハスパターンなるか!?キマシタ44ブラック!

さぁこれから!ってときに北風の強風に↓仕方なく西岸の風裏に非難しパワーバランス5のミドストで数釣りを♪

風に振り回された一日となりました↓(笑)
明日から琵琶湖でマルキューのカタログ撮影のため田辺さん折本さんをはじめスタッフの方々が来られました。いまからめちゃくちゃ緊張です!とにかく寝坊しないようにしなくては!(笑)
:ガイドの問い合わせはミヤヒロまで。TEL090-6063-4104。
4月25日(水)
まずはミノーからスタート。本日一発目は50ブラックから♪

続いては43ブラックゲット。

またまたミノーで50ブラックです!

ミノーに反応がいいので同じ条件の揃ったエリアをさがし…52ブラック!

さらにさらに~…48センチ♪

出ました本日最大魚♪53センチ!

ジャーキングのしすぎで手首に力が入らなくなったのでしばし休憩しディーパーレンジ3/4(ブリーディングシャッド)を引くと42ブラックきましたぁ。

スピナベでは数はでるもののサイズが伸びないので再びジャーキングエリアを探し…47ブラック~♪

最後に~43ブラックです。

夕方に大粒の雨の襲来に遭遇しめげそうになりましたが一日を通してブラックの反応がありハードベイトオンリーでOKな日でしたよ!
:ガイド問い合わせはミヤヒロまで。TEL090-6063-4104。
4月20日(金)

このまま気づかず釣りに出ていたら!最悪の事態をまねくところでした!ギアケースのシールがなくなってオイルがもれてたんですねぇ。
当然琵琶湖にでることはできずボートの清掃とGARMINのGPSアンテナの取り付けをしました!

スタッフに橋本さんに手伝っていただきセット完了♪ありがとうございました!これでさらにアンテナ精度アップです♪
最後に配線をまとめて終了!かなり適当なまとめかたですが…(汗)

続いては船体の掃除です!フクピカを使ってキレイキレイにしてやりました♪カッコイ~♪

今日は夏日!?っていうぐらい暑い一日でした!TシャツでもOKでしたね♪
琵琶湖も風向きがコロコロ変わってあいかわらず午後は吹きます!ですがみなさんよく釣られてました!うらやましかったなぁ!(笑)