フィッシングショー大阪
当日はマルキュー(株)ブースにてノリーズスタッフとして参加しているのでぜひ遊びにいらしてください!
両日共に午前10時から琵琶湖プロガイド黒須氏と琵琶湖ネタでのセミナーを行うのでよろしくです!
たくさんの方々とお話ができればと思っていますので、気軽に声かけてくださいね~!
※春もジワジワと近づいてきました!フィッシングショー終わると本格的にスーパープリスポーナーと闘える時期がやってきますね~♪
2、3月のご予約受付お待ちしています!
:お問い合わせミヤヒロまで TEL 090-6063-4104。
1月27日(水)
ベタ凪でいい天気ですね~(^^;

水温もここ数日でジワジワとですが上がってきている状況。
今日も横の展開で組み立てていくことに。
まずはディープエリアでのクランキングでスタート。
ベイト反応が濃いエリアを選びしつこく流していくことに。
反応はいいのもの返事が返ってこないため
エリア条件を変えていくことに
続いてミドルエリアにて横の展開。
ベイトの濃いラインを流していくと…
亀井さんルドラのジャーキングでゲット~ ベイトをしっかり食っている固体なのでコンディションがgood~

ベイトの反応が弱くなると次々エリアを変えてランガンして…
再びミドルエリアで
ベイトの反応が濃いタイミングにて
今西さんルドラのジャーキングでゲット~ こちらもgoodコンディション♪

続いて僕のレイダウンミノーMP110にもヒット~
するもサイナラ~
釣れてたのはブラックの「唇」…マジかよぉ(^^;
ということでミドル~ディープエリアを多様な攻めで展開していく内容となりました。
亀井さん今西さん本日はお疲れ様でした!
バスがいるのは分かっててもいかにその日その時のタイミングと合ったルアーやトレースの仕方などなどを見つけることができるかですよね~
すべての要素がバッチリそろってはじめて釣れるだけに感動ものです♪
水温が折り返してくる熱い2月もみのがせない時期なのでガッツリ攻めてくださいね!
ではまたお待ちしております。
1月25日(月)
先週の暖かい日が続き、再び普通の冬らしい日が戻ってきていて水温も1~2℃全体的に下がっている状況。
まずはミドルレンジをバイブレーションで広くさぐっていくことに。
ベイトの反応は悪くない程度に映るも反応なし…
つづいてディープをクランキング&ブリトロリグ等でランガン~
けどけど…
あらゆるタイミングで組み立てていくも…
やはり水温が再びさがったことが少なくとも影響を与えていたのでしょうねぇ↓
琵琶湖ブラック参りました!(^^;
加藤さん本日は寒いなかお疲れ様でした!
いや~っしかしあのサイコー♪な雰囲気の状況だけにワクワクだったんですけどねぇ…(^^;
琵琶湖ブラックやはりそう甘くなかったです(汗
冬の一本はやっぱり感動ものですのでこの冬ガンガン攻めましょうね!
ではまた湖上にて!
1月22日(金)
風も強く吹くことなく釣りしやすかったですね~。
横の展開をメインに組んでスタート。

連日の好天気の影響で水温も先週と比べて2~3℃も上昇している状況。
まずはバイブレーションで広範囲に展開していき…
ラトリンジェッターでブリブリ47ブラックゲットー

ガッツリ丸呑み~っ
バイトの出方が激しく活性たかい感じ。

続いて梅木さんもラトリンジェッターでgoodサイズ~

またまたヒットで続いては50アップ~♪
がっ…
ネットイン寸前でサイナラ~↓貴重な一本だけに悔しいですよね…(^^;
ベイトの濃いエリアをランガンしてエリア環境にあったルアーをセレクト。
つづいてジャークベイトをいれていき…
レイダウンミノーMP110でgoodサイズ~

再びバイブレーションでの展開へ。ベイトの反応は濃いもののブラックからは…
昼間になって晴れ間が少しづつでてきたためブリトロリグもローテーションに混ぜていき
梅木さんブリッと40アップゲットー

続いてクランキングもいれていき
梅木さんトリプルフルサイズショットで47ブラック~こちらももちろんベイト食ってブリブリー

再びジャークベイトに狙いをかえていき
レイダウンミノーMP110にヒット~♪
するもサイナラ~(^^;
気を取り直しレイダウンミノーMP110で40アップ

そして最後は梅木さんブリッとブリトロリグで51ブラックゲット

やっぱ魚の浮きまくっている日は反応が違いますね~
水温があがったことでエリアも増え釣り方の選択肢が多くなっていい感じの琵琶湖。
エリアごとにそれぞれルアーを変えていき、いろんな巻きなゲームが楽しめましたね!
やっぱり琵琶湖はいいっすね~♪
梅木さん山崎さん本日はお疲れ様でした!
今日は寒さも和らいでいてサイコーの釣り日和でした~♪
いろんな巻きナ展開で琵琶湖を攻略して面白かったですよね!
春もすぐにやってきますのでガッツリ琵琶湖せめて見てください~!
ではではまたお待ちしております。
1月16日(土)
雪もちらついて釣り日和~♪

ハードベイトゲームを軸に組み立てていくことに。
まずはベイトの濃いミドル~ディープをクランキングで流し…
渡辺さんトリプルフルサイズでブリブリ45ブラックゲット~

各エリアのエリア状況にあわせてヘビースピナーベイト&バイブレーションなどを入れていき
ラトリンジェッターでこれまたブリブリ47ブラック~

ベイト食ってコンディションがgoodですね~
ベイトの濃いエリアをハードベイトでローテーションしてランガン&入りなおしで展開していく内容となりました。
ウインターシーズンの数少ないチャンスでの一本は嬉しいものですね!
渡辺さん本日は寒い中お疲れ様でした!
冬の雪の日はやっぱりベイトもバスの反応もぜんぜんちがいますね!
それでも数少ないチャンスをゲットできよかったです♪
では次回はスーパープリスポーナーをやっつけていきましょう!
お待ちしております。
1月11日(月)
ちょいっとローライト気味だしいい感じかも!?
今日もハードベイトをメインに組み立てていくことに。

ベイトの濃いエリアをランガンしてタイミングを合わせていくと~
ってなかなかそううまくはいかず…
魚探の映像もかなーりいい感じでいつでもOK~って感じのときに~!
ラトリンジェッターに55クラスが!!
手前まで追いかけてくるもサイナラ~
そんなこんなであらゆるハードルアーでランガンしていくもチャンスをつかむことができませんでした!
鳥越さん本日はお疲れ様でした!
初釣りでブラックゲットといくことができませんでしたが、あのベイトの映像で食わないなんて悔しいですね~(^^; タイミングなのかな~
このリベンジは春に!お待ちしてますね!
1月9日(土)
シーズン中の平日並みに浮いていたような…。
9日は冬型の気圧配置も落ち着き天気も良好♪
さほど風も吹くことなく平和な一日。

まずはディープクランキングを軸にミドル~ディープのベイトの濃いエリアを流していくことに。
天気がいいせいかベイトの浮いている量は少ない感じ。
年末年始の濁りの影響がまだまだエリアによってはキツイところもあり~
こういった水質になるとよりウィードからでてきにくくなりますね。
とにかくベイトの濃いエリアをランガン&入りなおしを何度も繰り返して~っ
ノーバイト!ノーフィッシュ…(涙
エリア環境に合わせてクランクベイト、ヘビースピナーベイト、ジャークベイトをヘビーローテしていくも…
チャンスをつかめなかったですねぇ(^^;
村山さん本日は寒い中お疲れ様でした!
何百キャストもしたのですが、チャンスに遭遇できず修行となってしまいました…(^^;
これのリベンジはガッツリプリスポーンで!
では春にお待ちしております。
1月4日
晴天で風も強く吹くこともなく平和な琵琶湖。

ハードベイトゲームを軸にして組み立てていくことに。
連日の寒波の影響で荒れる日が多く水もかなり濁り気味…
クランキング&ヘービースピナーベイトをメインにもってきてエリアを探していき
ダブルフルサイズショットでレギュラーサイズ~

ベイトの浮いているエリアが少なく難しい展開…。
気圧が高いとバスも浮上しにくくなると同時に濁っているためウィードの中に入り込むようになってウィードトップまで浮いてくる個体が少なくなったのでしょうねぇ…。効率が下がり難しい展開となりました。
三浦さん上田さん初釣りお疲れさまでした!
平和な琵琶湖で色々なエリア展開ができたのですが、天気と濁りがきつくて難しい状況となりました。
春もすぐにやってきますので今年もストロングに琵琶湖を攻略していきましょうね!
ではでは春にお待ちしております。
2010年元旦ガイドスタート!
ということで2010年一発目は元旦からスタート!

一日は…。
大寒波!(^^;
朝起きると一面雪…。
おまけに南西風の強風だし(^^;
お約束通りガイドも一瞬で凍ってますねぇ~ ボートデッキも凍ってて滑って落ちそうだし…(^^;

まずはベイトが濃いエリアで浮いている状況のタイミングを探してクランキングで展開していくことに。
ひたすらランガン&入りなおしのハイテンポで流していき…
2010年初ブラック~!ダブルフルサイズショットでブリブリ50アップゲット~

続いて長尾さんはディープX300にて初ブラック40アップゲット~♪

ひたすらベイトの濃いエリアを流して~っ
巻いて巻いてーっ
山本さんダブルフルサイズショットで初ブラック!ブリブリ47ブラック~

しかし大荒れで風もおさまる気配なし…(^^;

ヘビースピナーベイトでのスローロールをいれるも反応がないためクランキングでしつこく流していき
山本さん続いてもダブルフルサイズショットにてブリッブリな49ブラック~
やっぱハードベイトでくる固体はカッコイイですね!長さももちろん狙いたいけど、やっぱクオリティーの良いバスを狙うのが楽しい!

山本さんファットペッパーでレギュラーサイズゲット。

ということで今年初ガイドは荒れ荒れの中無事に終了しました!
南湖で一日やってたんですけど元旦は少なからず自分のボートしか浮いていなかったですね~(^^;
丸一日だれとも遭遇しなくて不安に襲われそうになりましたよ…(^^;
ウインターシーズンなりの面白いハードベイトゲームが楽しめるのでぜひトライしにきてみてくださいね!
山本さん長尾さん元旦はお疲れ様でした!
超極寒の大荒れ琵琶湖でしたがまさにキープキャストで初ブラックやっつけましたね!
この時期だからこそ感動も嬉しさも倍増でした♪
ではまた春にでもスーパープリスポーナーやっつけましょう!
お待ちしています。