2010年 05月 31日
5月31日月曜日。
今日も晴天で風も強く吹くことなく水温が順調に上昇~。
ということで再びもとの水温に近づいてきている琵琶湖。
まずは風もなく水温も上昇していることから水面系ゲームで展開していくことに。
レイダウンミノーミッド110フローティングでランガンしていき~
成田さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

ギルの反応が濃いエリアがgood~
回復固体の割合が多いですね~
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

回復固体はジャンプが激しいッス♪
成田さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット~

浮かして誘うのですが浮いてる途中のひったくりバイトが多い感じ。
続いても成田さんレイダウンミノーミッド110F45ブラック~

この釣りは見えるのも醍醐味で超エキサイティング~
またまたレイダウンミノーミッド110Fで45アップ

またまたまた~レイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット~

50アップがなかなかでない状況だけど40クラスがコンスタントにバイト。
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット

ということでフローティングジャークベイトで食ってくるバスとエリアを探してランガンしていく内容となりました。
しかし日々パターンが違う今の琵琶湖はホント難しい…(^^;
けど探す面白さの意味を実感できるのも今の琵琶湖ですね。
成田さん本日はお疲れ様でした!
久しぶりの琵琶湖はいかがでしたでしょうか?
昔と今の琵琶湖の環境は大きく変わってますが、今の琵琶湖は面白いですよね!
今回はフローティングジャークベイトで旬なゲームを展開しましたが、四季折々のハードベイトゲームがたくさんありますので、ぜひまた遊びにいらしてくださいね!お待ちしています!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
ということで再びもとの水温に近づいてきている琵琶湖。
まずは風もなく水温も上昇していることから水面系ゲームで展開していくことに。
レイダウンミノーミッド110フローティングでランガンしていき~
成田さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

ギルの反応が濃いエリアがgood~
回復固体の割合が多いですね~
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

回復固体はジャンプが激しいッス♪
成田さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット~

浮かして誘うのですが浮いてる途中のひったくりバイトが多い感じ。
続いても成田さんレイダウンミノーミッド110F45ブラック~

この釣りは見えるのも醍醐味で超エキサイティング~
またまたレイダウンミノーミッド110Fで45アップ

またまたまた~レイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット~

50アップがなかなかでない状況だけど40クラスがコンスタントにバイト。
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット

ということでフローティングジャークベイトで食ってくるバスとエリアを探してランガンしていく内容となりました。
しかし日々パターンが違う今の琵琶湖はホント難しい…(^^;
けど探す面白さの意味を実感できるのも今の琵琶湖ですね。
成田さん本日はお疲れ様でした!
久しぶりの琵琶湖はいかがでしたでしょうか?
昔と今の琵琶湖の環境は大きく変わってますが、今の琵琶湖は面白いですよね!
今回はフローティングジャークベイトで旬なゲームを展開しましたが、四季折々のハードベイトゲームがたくさんありますので、ぜひまた遊びにいらしてくださいね!お待ちしています!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-31 22:32
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2010年 05月 30日
5月30日日曜日。
連日の晴天でジワジワと水温上昇し再び元の水温に戻りつつありますね~
今日は「ハードベイトオンリープランで!」ということでガッツリ攻める展開でスタート。
まずはサスペンドジャークベイトで様子をみていくことに。
しかしバイトも少なく、きても子バス。
あきらかに昨日から再び状況が変わってきていることから展開を変更。
シャロークランキングでの展開にシフトしていき~
RC2.5で45ブラック

しかしバイトがあっても連発することがなくやはり難しい状況。
シャロークランキングに的を絞り探っていき~
RC2.5で51ブラック

続いてもRC2.5で55ブラック

全てスポーンがらみのgoodウエイトフィッシュ。
しかしコンスタントにバイトをとることができず苦戦してしまいました↓
今日は確実にクランキングにビッグフィッシュが反応してきていることから同条件のエリアやタイミングがまだまだあったはず…
琵琶湖ブラック奥が深いですね~!
鳥越さん本日はお疲れ様でした!
クランキングにビッグフィッシュが反応するまではもちこめたんですが
さらにコンスタントにつなげていくことが難しかったです(^^;
次こそリベンジ成功させましょうね!
また次回も「巻きコース」でお待ちしてます!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
今日は「ハードベイトオンリープランで!」ということでガッツリ攻める展開でスタート。
まずはサスペンドジャークベイトで様子をみていくことに。
しかしバイトも少なく、きても子バス。
あきらかに昨日から再び状況が変わってきていることから展開を変更。
シャロークランキングでの展開にシフトしていき~
RC2.5で45ブラック

しかしバイトがあっても連発することがなくやはり難しい状況。
シャロークランキングに的を絞り探っていき~
RC2.5で51ブラック

続いてもRC2.5で55ブラック

全てスポーンがらみのgoodウエイトフィッシュ。
しかしコンスタントにバイトをとることができず苦戦してしまいました↓
今日は確実にクランキングにビッグフィッシュが反応してきていることから同条件のエリアやタイミングがまだまだあったはず…
琵琶湖ブラック奥が深いですね~!
鳥越さん本日はお疲れ様でした!
クランキングにビッグフィッシュが反応するまではもちこめたんですが
さらにコンスタントにつなげていくことが難しかったです(^^;
次こそリベンジ成功させましょうね!
また次回も「巻きコース」でお待ちしてます!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-30 22:07
| バスフィッシング
|
Comments(2)
2010年 05月 29日
5月29日土曜日。
水温も少しづつだけど上昇はしてきているもののまだまだ低いまま。
今日は晴れてはいるものの風が冷たくて寒い…。(^^;まるで秋のような空ですね~

まずはレイダウンミノーミッド110SPで展開していくことに。
早速、レイダウンミノーミッド110SPでプリメス50アップ~

村山さんもレイダウンミノーミッド110SPでゲット~

しかしまだまだ水温低下の影響で食いが悪すぎる↓
水温が上昇し始めてシャロークランキングの展開も入れていき~
RC2で45ブラック~

しかし後が続かず再びジャーキングでの展開へ戻していくことに。
昼から北東の風が徐々に強く吹き始めて寒い~↓
ステイの時間をながめにとっていき~レイダウンミノーミッド110SPで40アップ

回復固体も混ざってレイダウンミノーミッド110SPで40アップ

水温上昇で高活性になる!?と期待したものの厳しい…
レイダウンミノーミッド110SPでロングステイで40アップ

6月近づいてこの寒暖の差はキツイですね↓(^^;
村山さん本日はお疲れ様でした!
風は冷たいやらお互い花粉症でツライやらでボロボロでしたねぇ(^^;
やはり水温低下で食いシブってなかなか難しかったです…
さすがにこの冷え込みも最後でしょうから、これから暖かくなってきて
ガッツリブラックやっつけましょう!お待ちしています!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
今日は晴れてはいるものの風が冷たくて寒い…。(^^;まるで秋のような空ですね~

まずはレイダウンミノーミッド110SPで展開していくことに。
早速、レイダウンミノーミッド110SPでプリメス50アップ~

村山さんもレイダウンミノーミッド110SPでゲット~

しかしまだまだ水温低下の影響で食いが悪すぎる↓
水温が上昇し始めてシャロークランキングの展開も入れていき~
RC2で45ブラック~

しかし後が続かず再びジャーキングでの展開へ戻していくことに。
昼から北東の風が徐々に強く吹き始めて寒い~↓
ステイの時間をながめにとっていき~レイダウンミノーミッド110SPで40アップ

回復固体も混ざってレイダウンミノーミッド110SPで40アップ

水温上昇で高活性になる!?と期待したものの厳しい…
レイダウンミノーミッド110SPでロングステイで40アップ

6月近づいてこの寒暖の差はキツイですね↓(^^;
村山さん本日はお疲れ様でした!
風は冷たいやらお互い花粉症でツライやらでボロボロでしたねぇ(^^;
やはり水温低下で食いシブってなかなか難しかったです…
さすがにこの冷え込みも最後でしょうから、これから暖かくなってきて
ガッツリブラックやっつけましょう!お待ちしています!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-29 20:08
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2010年 05月 27日
5月27日(木曜日)
本日超極寒…
5月の後半でこの寒さはなんですか!?(^^;
スタートしてさらになんですか!?
水温がこれです。600t放水の影響ジワリジワリきてます…

とうことでこの5月このパターンは自分の経験のなかでは初。
タフなほど燃える!ということでいざ~!
いつものように横の展開で広く早く展開していくことに。
ブリトロリグで塩谷さん連発~♪

サイズアップ目指してガンガン攻めていき~
と、超意気込んだものの…
なっかなか返事がかえってこず↓(^^;
レイダウンミノーミッド110SPで40アップゲット

後半は北西風ビュービューで超寒く。
本日は苦戦しました…
今年のこの天候の不安定な感じはいつまでつづくのでしょうか??
塩谷さん本日は寒い中お疲れ様でした!
途中に神が降臨したのですがどうやら聞き間違えのようでしたね~(^^;
次回6月はきっと寒気もこない!?
とおもいますのでガッツリリベンジ成功させましょうね!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
5月の後半でこの寒さはなんですか!?(^^;
スタートしてさらになんですか!?
水温がこれです。600t放水の影響ジワリジワリきてます…

とうことでこの5月このパターンは自分の経験のなかでは初。
タフなほど燃える!ということでいざ~!
いつものように横の展開で広く早く展開していくことに。
ブリトロリグで塩谷さん連発~♪

サイズアップ目指してガンガン攻めていき~
と、超意気込んだものの…
なっかなか返事がかえってこず↓(^^;
レイダウンミノーミッド110SPで40アップゲット

後半は北西風ビュービューで超寒く。
本日は苦戦しました…
今年のこの天候の不安定な感じはいつまでつづくのでしょうか??
塩谷さん本日は寒い中お疲れ様でした!
途中に神が降臨したのですがどうやら聞き間違えのようでしたね~(^^;
次回6月はきっと寒気もこない!?
とおもいますのでガッツリリベンジ成功させましょうね!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-27 23:30
| バスフィッシング
|
Comments(1)
2010年 05月 26日
5月26日(水曜日)
今週は天気の崩れる日が多く、今日も曇り&小雨な一日。
いざスタートして愕然…
放水量600tの影響で水温15℃…(^^;
ざっと約5℃は水温低下してるし~っ↓
ひとまず流れの影響で水温が低下していないエリアを探し展開していくことに。
レイダウンミノーミッド110Fで探っていき~っ
40アップゲット~

ドロリッチさんもレイダウンミノーミッド110Fでブリブリ40アップゲット~
ベイトタックルは扱えないので「ロードランナーVOICE 680MS+PEライン+フロロリーダー」で完璧~♪

ついでにデカギルもゲット~(^^;

フローティングパターンが生きるエリアをランガンしていき
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

回復固体はジャンプが激しいですね~!
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

石井さんラトリンログで40アップゲット~

しかしバイトも浅くバラシも多発でブラックの活性もまだまだ本調子ではないようですね…
クランキングゲームも試みるもレギュラーサイズのみでなかなかサイズアップせず↓
ん~琵琶湖ブラックやっぱ難しいっす(^^;
石井さんドロリッチさん本日はお疲れ様でした!
数少ないバイトチャンスのうえにバイトが浅く難しかったですね~(^^;
放水600tの影響恐るべし~っ(><
琵琶湖もせっかく落ち着いてきたと思ったらまた振り出しといったかんじでしょうか(^^;
では次回ニゴイの呪いを取り除くべくガッツリリベンジしましょう!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
いざスタートして愕然…
放水量600tの影響で水温15℃…(^^;
ざっと約5℃は水温低下してるし~っ↓
ひとまず流れの影響で水温が低下していないエリアを探し展開していくことに。
レイダウンミノーミッド110Fで探っていき~っ
40アップゲット~

ドロリッチさんもレイダウンミノーミッド110Fでブリブリ40アップゲット~
ベイトタックルは扱えないので「ロードランナーVOICE 680MS+PEライン+フロロリーダー」で完璧~♪

ついでにデカギルもゲット~(^^;

フローティングパターンが生きるエリアをランガンしていき
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

回復固体はジャンプが激しいですね~!
続いてもレイダウンミノーミッド110Fで40アップ

石井さんラトリンログで40アップゲット~

しかしバイトも浅くバラシも多発でブラックの活性もまだまだ本調子ではないようですね…
クランキングゲームも試みるもレギュラーサイズのみでなかなかサイズアップせず↓
ん~琵琶湖ブラックやっぱ難しいっす(^^;
石井さんドロリッチさん本日はお疲れ様でした!
数少ないバイトチャンスのうえにバイトが浅く難しかったですね~(^^;
放水600tの影響恐るべし~っ(><
琵琶湖もせっかく落ち着いてきたと思ったらまた振り出しといったかんじでしょうか(^^;
では次回ニゴイの呪いを取り除くべくガッツリリベンジしましょう!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-26 20:20
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2010年 05月 24日
5月24日(月曜日)
雨2日目…(^^;
今日は昨日よりも雨足が強く降り続きましたね~
放水量がアップしたということ&低気圧ということでサーフェスから展開していくことに。
まずはサーフェスゲームでランガンしていき~
…。(^^;
ということで少し展開を変えてフローティングジャークベイトで流していくと~
早速、力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット~

続いてもレイダウンミノーミッド110Fで45ブラック~

こちらは半プリ56ブラック~ レイダウウンミノーミッド110Fにてゲット!

ひとつのエリアで半プリ、回復中、回復完了バス、といった感じでゴチャ混ぜ。
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110Fで45ブラック~

ラッシュ~♪
レイダウンミノーミッド110Fカラーローテしていき力野さん40アップゲット~

ついに本格的にレイダウンミノーフローティングシーズン到来!?
レイダウンミノーミッド110Fで40アップポストフィッシュ~

こちらは半プリ♪力野さんレイダウンミノーミッド110Fで51ブラックゲット~

続いてはポストフィッシュ。力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~

続いては回復固体。力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~
やっぱ回復のヤツはファイトがいいですね♪

カラーヘビーローテをうまく展開していき力野さんレイダウンミノーミッド110で40アップゲット

今日は完全にフローティングパターンですね!
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110で40アップ~

フローティングパターンが有効なのが間違いなため、有効となるシチュエーションをランガン。
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110Fで49ブラックゲット~

ちょこっとサスペンドタイプもまぜていきレイダウンミノーミッド110SPで49ブラックゲット

やっぱりハードベイトゲーム最高♪
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~

ヒ~ハ~♪面白いように次々ヒット~ 続いても力野さんレイダウンミノーミッド110で40アップ~

しかしフッキングがほとんど浅くてバラシも連発…(><
またまた力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット

またまたまた~っ力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~

ということでレイダウンミノーミッド110Fでランガンしていく展開となりました。
クランキングパターンはもちろんフローティングジャ-クベイトパターンもこれらか益々パワーアップしてきそうですね!
ハードベイトルアーの力をフルに発揮させてあげることができる琵琶湖はやっぱ素晴らしい♪
だからこそ、こういったゲームで琵琶湖を楽しまないともったいないですね!
力野さん本日は雨の中お疲れ様でした!
いよいよ待ちに待ったレイダウンミノー祭りはじまりましたね~♪
やっぱりハードベイトは爆発力が違います。
カラーローテーションもうまく展開できバッチリはまったと思います!
また次回もガッツリ攻めていきましょう!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
今日は昨日よりも雨足が強く降り続きましたね~
放水量がアップしたということ&低気圧ということでサーフェスから展開していくことに。
まずはサーフェスゲームでランガンしていき~
…。(^^;
ということで少し展開を変えてフローティングジャークベイトで流していくと~
早速、力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット~

続いてもレイダウンミノーミッド110Fで45ブラック~

こちらは半プリ56ブラック~ レイダウウンミノーミッド110Fにてゲット!

ひとつのエリアで半プリ、回復中、回復完了バス、といった感じでゴチャ混ぜ。
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110Fで45ブラック~

ラッシュ~♪
レイダウンミノーミッド110Fカラーローテしていき力野さん40アップゲット~

ついに本格的にレイダウンミノーフローティングシーズン到来!?
レイダウンミノーミッド110Fで40アップポストフィッシュ~

こちらは半プリ♪力野さんレイダウンミノーミッド110Fで51ブラックゲット~

続いてはポストフィッシュ。力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~

続いては回復固体。力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~
やっぱ回復のヤツはファイトがいいですね♪

カラーヘビーローテをうまく展開していき力野さんレイダウンミノーミッド110で40アップゲット

今日は完全にフローティングパターンですね!
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110で40アップ~

フローティングパターンが有効なのが間違いなため、有効となるシチュエーションをランガン。
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110Fで49ブラックゲット~

ちょこっとサスペンドタイプもまぜていきレイダウンミノーミッド110SPで49ブラックゲット

やっぱりハードベイトゲーム最高♪
続いても力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~

ヒ~ハ~♪面白いように次々ヒット~ 続いても力野さんレイダウンミノーミッド110で40アップ~

しかしフッキングがほとんど浅くてバラシも連発…(><
またまた力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップゲット

またまたまた~っ力野さんレイダウンミノーミッド110Fで40アップ~

ということでレイダウンミノーミッド110Fでランガンしていく展開となりました。
クランキングパターンはもちろんフローティングジャ-クベイトパターンもこれらか益々パワーアップしてきそうですね!
ハードベイトルアーの力をフルに発揮させてあげることができる琵琶湖はやっぱ素晴らしい♪
だからこそ、こういったゲームで琵琶湖を楽しまないともったいないですね!
力野さん本日は雨の中お疲れ様でした!
いよいよ待ちに待ったレイダウンミノー祭りはじまりましたね~♪
やっぱりハードベイトは爆発力が違います。
カラーローテーションもうまく展開できバッチリはまったと思います!
また次回もガッツリ攻めていきましょう!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-24 20:46
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2010年 05月 23日
5月23日(日曜日)
今日は大雨&強風の予報の中スタート!
朝一番は東風がけっこう吹いていたものの、いざ出撃するときにはほぼ無風に…(^^;
いつものようにプリ&半プリを狙うべくハードベイトでの展開で探っていくことに。
まずはシャロークランキングでな流していき~
山本さんRC1.5で40アップゲット~

レギュラーサイズが超高活性でなかなかサイズアップが難しい~っ
次第に北風~東風に変わり予報通り東風強風に…
長尾さんもRC1.5&エントリーで次々ゲット~


プリ&半プリのいるエリアも様々なシチュエーションがあるため今日の好反応なエリア環境を探すべくハイテンポでランガン。
するとある条件の場所がgood~
RC1.5にて53ブラック~

続いてもRC1.5で51ブラック~

山本さんRC1.5でゲットしていき40アップ~

続いてもRC1.5で55ブラック

goodタイミングに遭遇しプチラッシュに~♪
巻いて巻いて~っ
RC1.5で40アップー

長尾さんRC1.5でプリメス45ブラック~

RC1.5が一番レンジがあってますね
続いてRC1.5で40アップ

ということでなかなかレギュラーサイズに苦戦させられビッグサイズが反応する条件を完璧には見つけることができなかったですね。
長尾さん山本さん本日は雨の中大変お疲れ様でした!
しかし今日は気温も低めで寒く体力奪われましたね~(^^;
ヒーハ-!いいすぎてある意味そっちでも体力消耗!?(^^;
今回もガッツリ巻きゲームで展開したもののデカブラックは手強くチビが元気すぎでしたね…
まだまだハードベイトゲームでビッグフィッシュのシーズンはこれからなのでぜひまた遊びにいらしてくださいね!お待ちしてます!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
朝一番は東風がけっこう吹いていたものの、いざ出撃するときにはほぼ無風に…(^^;
いつものようにプリ&半プリを狙うべくハードベイトでの展開で探っていくことに。
まずはシャロークランキングでな流していき~
山本さんRC1.5で40アップゲット~

レギュラーサイズが超高活性でなかなかサイズアップが難しい~っ
次第に北風~東風に変わり予報通り東風強風に…
長尾さんもRC1.5&エントリーで次々ゲット~


プリ&半プリのいるエリアも様々なシチュエーションがあるため今日の好反応なエリア環境を探すべくハイテンポでランガン。
するとある条件の場所がgood~
RC1.5にて53ブラック~

続いてもRC1.5で51ブラック~

山本さんRC1.5でゲットしていき40アップ~

続いてもRC1.5で55ブラック

goodタイミングに遭遇しプチラッシュに~♪
巻いて巻いて~っ
RC1.5で40アップー

長尾さんRC1.5でプリメス45ブラック~

RC1.5が一番レンジがあってますね
続いてRC1.5で40アップ

ということでなかなかレギュラーサイズに苦戦させられビッグサイズが反応する条件を完璧には見つけることができなかったですね。
長尾さん山本さん本日は雨の中大変お疲れ様でした!
しかし今日は気温も低めで寒く体力奪われましたね~(^^;
ヒーハ-!いいすぎてある意味そっちでも体力消耗!?(^^;
今回もガッツリ巻きゲームで展開したもののデカブラックは手強くチビが元気すぎでしたね…
まだまだハードベイトゲームでビッグフィッシュのシーズンはこれからなのでぜひまた遊びにいらしてくださいね!お待ちしてます!
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:宮廣ガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-23 21:39
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2010年 05月 22日
5月22日土曜日。

久々にボートも多い感じ?
かなりあちこちに浮いていて賑わってます琵琶湖。
今日は半日プランでということでスタート!
2日ぶりに出撃し水を見てあ然…(^_^;)
水質超悪化…↓
赤潮っぽいのと農薬の影響っぽいのとでアワブク〜(^_^;)
ひとまず影響のないエリアをクランクベイトを軸にランガンしていき〜
三浦さんRC2.5で半プリ50アップ〜♪
ひたすらランガン&入り直しで展開していったのですがサイズアップに苦戦しましたね〜↓
しかし湖のコンディション変化のスピードがはやいッス(^_^;)
三浦さん本日は暑いなかお疲れ様でした!
クランキングで気持ちよい一発でしたよね〜♪しかし琵琶湖ブラックもこんなにコロコロと湖のコンディションが変化して可哀想ですよね(^_^;)では次回もガッツリ攻めていきましょう!
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-22 17:41
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2010年 05月 19日
空き日のお知らせ。
5月22日土曜日が空き日となりましたのでご予約可能となりました。
ガイドサービスお問い合わせお待ちしています。
TEL090-6063-4104ミヤヒロまで。
ガイドサービスお問い合わせお待ちしています。
TEL090-6063-4104ミヤヒロまで。
▲
by miyahiro_bass
| 2010-05-19 22:13
| バスフィッシング
|
Comments(0)