2012年 01月 28日
1月28日土曜日。
今日はボート修理で預けているマッスルマリンさんがあるレイクマリーナさんから出撃!

ここにきて西高東低の強烈な冬型気圧配置が到来してきたことによって一気に真冬モードへ…。
当然水温も急激に下がって平均1.5℃は低下した様子。
ひとまずこれがベイトの動きをどう左右しているかをまずはみていくことに。
思った通りキーベイトとなるヒウオの動きが激変!
まず浮いている量が極端に減少。
こうなるとまずアラバマリグの効果はなくなるためハードベイトゲームでのリアクションで口を使わせる展開に。
ヒウオは浮いていないもののバスの映像はしっかりきているため、そういったエリアをランガンでまわり
ヘビースピナ-ベイト&ミドルクランクベイトでローテ。
タイミングが全てということでひたすらランガン&入りなおしを繰り返していき~
村山さんダブルフルサイズショットで47ブラックゲット♪ウィードコンタクト後の明確なバイトでしたね!

しかし水温の低下の過程がまだまだ急に起きた直後のためかバスの映像の割にはバイトが期待できず。
けどこの真冬の低水温がまた安定したころにはもう少し反応がよくなるでしょうね!
ということでヘビースピナ-ベイト&ミドルクランクベイトでのランガンといった内容。
※メインタックル※
ルアー:ディーパーレンジ3/4oz
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+フロロ16lb
ルアー:ダブルフルサイズショット
タックル:ロードランナーヴォイスHB760M+フロロ14lb
村山さん初釣行お疲れ様でした!
なんとも寒波直撃ストライクでどうなることかとおもいましたが
風も強く吹くこともなく平和でラッキーでしたよね♪
バイトこそ少ないですがそんな状況でのあのクランキンフィッシュはシビレマシタ(^^v
また春にプリスポーナーやっつけましょう!
ではまたお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。

ここにきて西高東低の強烈な冬型気圧配置が到来してきたことによって一気に真冬モードへ…。
当然水温も急激に下がって平均1.5℃は低下した様子。
ひとまずこれがベイトの動きをどう左右しているかをまずはみていくことに。
思った通りキーベイトとなるヒウオの動きが激変!
まず浮いている量が極端に減少。
こうなるとまずアラバマリグの効果はなくなるためハードベイトゲームでのリアクションで口を使わせる展開に。
ヒウオは浮いていないもののバスの映像はしっかりきているため、そういったエリアをランガンでまわり
ヘビースピナ-ベイト&ミドルクランクベイトでローテ。
タイミングが全てということでひたすらランガン&入りなおしを繰り返していき~
村山さんダブルフルサイズショットで47ブラックゲット♪ウィードコンタクト後の明確なバイトでしたね!

しかし水温の低下の過程がまだまだ急に起きた直後のためかバスの映像の割にはバイトが期待できず。
けどこの真冬の低水温がまた安定したころにはもう少し反応がよくなるでしょうね!
ということでヘビースピナ-ベイト&ミドルクランクベイトでのランガンといった内容。
※メインタックル※
ルアー:ディーパーレンジ3/4oz
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+フロロ16lb
ルアー:ダブルフルサイズショット
タックル:ロードランナーヴォイスHB760M+フロロ14lb
村山さん初釣行お疲れ様でした!
なんとも寒波直撃ストライクでどうなることかとおもいましたが
風も強く吹くこともなく平和でラッキーでしたよね♪
バイトこそ少ないですがそんな状況でのあのクランキンフィッシュはシビレマシタ(^^v
また春にプリスポーナーやっつけましょう!
ではまたお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-28 22:25
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2012年 01月 22日
1月22日日曜日。
今朝は濃い霧が発生!
対岸が見えないレベルでちょい危険モードの中スタート。

いつものようにキーポイントとなるヒウオのレンジポジションや浮き量を見ながら展開して行くことに。
風もないためかすぐにヒウオの反応バリバリで浮きまくりモード…(^^;
こうなるとアラバマか…
ということで投入していくと~
アラバマリグにヒット。けど30クラスのありえんサイズ!(^^;

スタート時からいつもより水温高いのが原因なのかこのサイズが食ってくるのはマレですよね~。
ひとまずキープキャストしていき
横山さんアラバマリグで40upゲット。

続いても~
横山さんアラバマリグにてゲット。

けど今日はベイトの浮き量の割には反応がイマイチ。
しかもレンジポジションが幅広くバラバラな印象。

ということでハードベイトゲームに切り替えていき~
横山さんコンバットクランク250で40upゲット。ウィードコンタクト後の気持ちいいバイト♪

竹内さんダブルフルショットにてゲット。こちらも足元でのウィードほぐし後にゴンっ♪

水温がボディーウォーターもインサイドのミドルレンジもほぼ変わらずのためミドルレンジのエリア環境へ。
ここでもベイトがしっかりリンクしてきて~
ディーパーレンジ3/4スローロールで40up。

ここでもこの時期ありえないサイズがバイト…
竹内さんのダブルフルショットにガブリ(^^;

ヘビースピナーベイト&ミドルクランクベイトのローテーションで展開していき
ディーパーレンジ3/4スローローリングで40up。

続いて~
竹内さんダブルフルショットで40up。

放水がおこなわれているため北湖の暖かい水を運んできている影響で先週よりも上水が上昇しプラスヒウオが浮きているもんだからこれが原因で30クラスのありえない個体が釣れてくるんでしょうね…。
ということでスーパービッグはゲットとはいかないもののハードベイトゲームもまじえれて面白い内容でしたね!
横山さん竹内さんお疲れ様でした!
天候にも恵まれてつりやすくサイコーでしたね!
展開的にもハードベイトゲームで気持ち良いバイトがたまりませんでしたね(^^v
また次回もガッツリハードベイトゲームで旬な釣りを楽しみましょう!
ではまたお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
対岸が見えないレベルでちょい危険モードの中スタート。

いつものようにキーポイントとなるヒウオのレンジポジションや浮き量を見ながら展開して行くことに。
風もないためかすぐにヒウオの反応バリバリで浮きまくりモード…(^^;
こうなるとアラバマか…
ということで投入していくと~
アラバマリグにヒット。けど30クラスのありえんサイズ!(^^;

スタート時からいつもより水温高いのが原因なのかこのサイズが食ってくるのはマレですよね~。
ひとまずキープキャストしていき
横山さんアラバマリグで40upゲット。

続いても~
横山さんアラバマリグにてゲット。

けど今日はベイトの浮き量の割には反応がイマイチ。
しかもレンジポジションが幅広くバラバラな印象。

ということでハードベイトゲームに切り替えていき~
横山さんコンバットクランク250で40upゲット。ウィードコンタクト後の気持ちいいバイト♪

竹内さんダブルフルショットにてゲット。こちらも足元でのウィードほぐし後にゴンっ♪

水温がボディーウォーターもインサイドのミドルレンジもほぼ変わらずのためミドルレンジのエリア環境へ。
ここでもベイトがしっかりリンクしてきて~
ディーパーレンジ3/4スローロールで40up。

ここでもこの時期ありえないサイズがバイト…
竹内さんのダブルフルショットにガブリ(^^;

ヘビースピナーベイト&ミドルクランクベイトのローテーションで展開していき
ディーパーレンジ3/4スローローリングで40up。

続いて~
竹内さんダブルフルショットで40up。

放水がおこなわれているため北湖の暖かい水を運んできている影響で先週よりも上水が上昇しプラスヒウオが浮きているもんだからこれが原因で30クラスのありえない個体が釣れてくるんでしょうね…。
ということでスーパービッグはゲットとはいかないもののハードベイトゲームもまじえれて面白い内容でしたね!
横山さん竹内さんお疲れ様でした!
天候にも恵まれてつりやすくサイコーでしたね!
展開的にもハードベイトゲームで気持ち良いバイトがたまりませんでしたね(^^v
また次回もガッツリハードベイトゲームで旬な釣りを楽しみましょう!
ではまたお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-22 20:22
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2012年 01月 18日
1月18日水曜日。
ここ数日で西高東低の冬型気圧配置も崩れ安定した天候に。
今日は朝から超平和なマザーレイクでスタート!

風もないせいか、早速ヒウオがガンガン浮きまくりモードに…(^^;
浮いている量やレンジからしてアラバマリグか…(汗
ということで投じてみると~
アラバマリグで40UP…(^^;

Kさんもアラバマリグで初バスゲット♪

しかし頻繁にベイトが映りまくり。

この映像が続いている中はアラバマリグで通していき~
アラバマリグで45upゲット。

けど今日はバイト数こそけっこう多いもののミスバイトも多く食いが浅い!
フッキングしても皮一枚でバレるのが多いですね。
それでもベイトの強い反応がひたすら続く為投げつづけていき~
Kさんアラバマリグで45upゲット~。コンディションがいいっすね!

巻いて巻いて~っ
アラバマリグで45up。これもコンディションgood~

結局終日まともな風も吹かず…ホント落ち着いた天候。
続いてもアラバマリグで40upゲット。

ということでヒウオの浮きポジションや量が終日変わらずほぼ続いていた為アラバマ展開といった内容。
※メインタックル※
ルアー:アラバマリグ→BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz2/0を4セット。
BTS4-1/2+3/8ozJHを1セット。
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
Kさん本日はお疲れ様でした!
天候にも恵まれて真冬とは思えないほどの平和なマザーレイクでしたね♪
この条件だっだけにヒウオがガッツリ浮きモードになりアラバマ展開となりましたが、
ベイトの群れとのタイミングやレンジコントロール、プレッシャーのかかり具合など
多くの要素を読み投げないとこたえはかえってこない感じでしたよね~難しい!
また近いうちにウィンターゲーム楽しんでくださいね!
ではまた春にお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
今日は朝から超平和なマザーレイクでスタート!

風もないせいか、早速ヒウオがガンガン浮きまくりモードに…(^^;
浮いている量やレンジからしてアラバマリグか…(汗
ということで投じてみると~
アラバマリグで40UP…(^^;

Kさんもアラバマリグで初バスゲット♪

しかし頻繁にベイトが映りまくり。

この映像が続いている中はアラバマリグで通していき~
アラバマリグで45upゲット。

けど今日はバイト数こそけっこう多いもののミスバイトも多く食いが浅い!
フッキングしても皮一枚でバレるのが多いですね。
それでもベイトの強い反応がひたすら続く為投げつづけていき~
Kさんアラバマリグで45upゲット~。コンディションがいいっすね!

巻いて巻いて~っ
アラバマリグで45up。これもコンディションgood~

結局終日まともな風も吹かず…ホント落ち着いた天候。
続いてもアラバマリグで40upゲット。

ということでヒウオの浮きポジションや量が終日変わらずほぼ続いていた為アラバマ展開といった内容。
※メインタックル※
ルアー:アラバマリグ→BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz2/0を4セット。
BTS4-1/2+3/8ozJHを1セット。
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
Kさん本日はお疲れ様でした!
天候にも恵まれて真冬とは思えないほどの平和なマザーレイクでしたね♪
この条件だっだけにヒウオがガッツリ浮きモードになりアラバマ展開となりましたが、
ベイトの群れとのタイミングやレンジコントロール、プレッシャーのかかり具合など
多くの要素を読み投げないとこたえはかえってこない感じでしたよね~難しい!
また近いうちにウィンターゲーム楽しんでくださいね!
ではまた春にお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-18 18:03
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2012年 01月 13日
冬にかかせない♪
今期ニューアイテムの防寒グッズ。
ノリーズからリリースの「ツバつきニット&ネックウォーマー」。

中の生地はこんな感じ!

:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
ノリーズからリリースの「ツバつきニット&ネックウォーマー」。

中の生地はこんな感じ!

:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-13 14:04
| バスフィッシング
|
Comments(2)
2012年 01月 10日
入院…。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-10 14:33
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2012年 01月 10日
1月9日月曜日。
連休最終日はボートの数は減ったもののそれでもこの時期にしては多く、年々熱いアングラーが増えている印象ですしウィンターシーズン→シーズンオフというのいも薄れてきたように感じます!
冬は冬の釣りなんでガッツリと攻めたいですね!
今日も風も無く穏やかなコンディションでスタート。
まずはいつものようにキーポイントベイトとなるヒウオのポジションを確認しながら展開していくことに。
やはり風も無いためか朝からヒウオ映像ガッツリ♪
となるとアラバマリグが優位ということで投入していくと~
村木さんアラバマリグで54ブラックゲット~。ベイト食ってるんでしょうね~コンディションがサイコー♪

しかし…。
今日は少し様子がちがって何かがおかしい!
ヒウオは昨日同様浮いており多少少ない程度だけどあまりに反応が極端すぎる感じ。
ひたすら映像ゴージャスエリア&タイミングで通していくも…。
唯一違う点は昨日のほうが低気圧が絡んでいたため魚も浮きやすかったからかも!?
それでもベイトがガッツリ浮いていることは事実なので適したルアーとタイミングで巻きまくり~
村木さんアラバマリグで47ブラックゲット。けっこう強烈なひったくりバイト!

しかしベイトの浮き具合の割には反応が少なかった印象。
きっと食いだす瞬間がよりシビアで一瞬だったかと。
いかにその一瞬にアジャストできたかどうかなんでしょうね~。
※メインタックル※
ルアー:アラバマリグ。BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz2/0を4セット
BTS4-1/2+3/8ozをセンターに1セット
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
村木さんお疲れ様でした!
天候にも恵まれて風も吹くことなく釣りしやすかったですね~♪
ヒウオの動きが強かっただけにアラバマ優位の一日となりましたが、
このリグを理解するのには適した状況でよかったです。
次は春のプリスポーナーをハードゲームで攻略いていきましょう!
ではまたお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
冬は冬の釣りなんでガッツリと攻めたいですね!
今日も風も無く穏やかなコンディションでスタート。
まずはいつものようにキーポイントベイトとなるヒウオのポジションを確認しながら展開していくことに。
やはり風も無いためか朝からヒウオ映像ガッツリ♪
となるとアラバマリグが優位ということで投入していくと~
村木さんアラバマリグで54ブラックゲット~。ベイト食ってるんでしょうね~コンディションがサイコー♪

しかし…。
今日は少し様子がちがって何かがおかしい!
ヒウオは昨日同様浮いており多少少ない程度だけどあまりに反応が極端すぎる感じ。
ひたすら映像ゴージャスエリア&タイミングで通していくも…。
唯一違う点は昨日のほうが低気圧が絡んでいたため魚も浮きやすかったからかも!?
それでもベイトがガッツリ浮いていることは事実なので適したルアーとタイミングで巻きまくり~
村木さんアラバマリグで47ブラックゲット。けっこう強烈なひったくりバイト!

しかしベイトの浮き具合の割には反応が少なかった印象。
きっと食いだす瞬間がよりシビアで一瞬だったかと。
いかにその一瞬にアジャストできたかどうかなんでしょうね~。
※メインタックル※
ルアー:アラバマリグ。BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz2/0を4セット
BTS4-1/2+3/8ozをセンターに1セット
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
村木さんお疲れ様でした!
天候にも恵まれて風も吹くことなく釣りしやすかったですね~♪
ヒウオの動きが強かっただけにアラバマ優位の一日となりましたが、
このリグを理解するのには適した状況でよかったです。
次は春のプリスポーナーをハードゲームで攻略いていきましょう!
ではまたお待ちしています。
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-10 07:50
| バスフィッシング
|
Comments(5)
2012年 01月 08日
1月8日日曜日。
3連休の中日とあってか1月と思えないほどのボートの数…。
ウィンターシーズンでもあれだけのアングラーが来る琵琶湖はスゴいっすね~。
今日は風が強く吹く予報もなく一日中ベタ凪の平和な琵琶湖。

まずはいつものようにキーポイントベイトとなっているヒウオの様子を確認していくことに。
風がないためか早速ガンガン浮きまくってるし…(^^;
こうなっているともうアラバマリグが圧倒的バス目線にストライクしまくっているため、ハードベイトを入れても難しい状態。
ということでアラバマリグで展開。

ベイトの反応が濃いエリアやタイミングを見計らっていき~
アラバマリグで50UPゲット。スゲ~体高と腹…(^^;

巻いて巻いて~っ
平尾さんアラバマリグで53ブラックゲットで初アラバマフィッシュ♪ナイスコンディションですよ!

渡辺さんもアラバマリグで40upゲットで初アラバマフィッシュ♪

続いても~
アラバマリグで45up。

もちろん常にガンガンヒウオの映像が供給されてくるわけでなく、ベイトの群れが沈んだタイミングではヘビースピナ-ベイト&ディープクランクを投入。
しっかり入れ込んでいくも…。
なかなか反応なし。
再びアラバマリグに戻していき~
渡辺さんアラバマリグで40upゲット。

続いても~
平尾さんアラバマリグで45upゲット。このリグで食う個体はコンディションがいいっすね!

ありえんな~このリグは…(^^;
アラバマリグで50UP~。ベイト食いまくってマスよ!

もちろんベイトが沈んだタイミングではハードベイトで目線を変えた攻めもガッツリと…
けども…。
雰囲気バリバリなんすけど反応がなし。
やっぱ中途半端にヒウオが絡んでる今日のコンディションはキツイか…。
ということで再びアラバマリグに戻していき~
アラバマリグで45up。

続いても~
アラバマリグで45ブラック。

平尾さんアラバマリグで45ブラックゲット。

出し時とタイミングがあえば答えのはやいリグですね…。
平尾さんアラバマリグで56ブラックゲット♪

しかし今日は悔しいけどアラバマリグが圧倒的に有効なレイクコンディション。
続いてもアラバマリグで40up。

今年はヒウオの量が例年になく多い影響でアラバマリグが有効なんでしょうね。
なので本来はリアクションで口を使わせる釣りが有効になることが多い時期のはずがベイトの量でこんなにも変わってくるということでしょうか。
ということでアラバマDAYとなった一日。
※アラバマリグタックル※
ルアー:BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz2/0を4セット
BTS4-1/2+3/8ozジグヘッドをセンターに1セット
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
平尾さん渡辺さん本日はお疲れ様でした!
アラバマリグを体験するには丁度良い日和となりましたね!
けどあまりに一日中ヒウオが浮いている時間帯が長かったためにハードベイトゲームが成立しづらい日でもありました…。
また春のプリスポーンではガッツリハードベイトゲームでプリスポーンをやっつけていきましょうね!
ではお待ちしています。
※1月ガイドサービスご予約受付中※
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
ウィンターシーズンでもあれだけのアングラーが来る琵琶湖はスゴいっすね~。
今日は風が強く吹く予報もなく一日中ベタ凪の平和な琵琶湖。

まずはいつものようにキーポイントベイトとなっているヒウオの様子を確認していくことに。
風がないためか早速ガンガン浮きまくってるし…(^^;
こうなっているともうアラバマリグが圧倒的バス目線にストライクしまくっているため、ハードベイトを入れても難しい状態。
ということでアラバマリグで展開。

ベイトの反応が濃いエリアやタイミングを見計らっていき~
アラバマリグで50UPゲット。スゲ~体高と腹…(^^;

巻いて巻いて~っ
平尾さんアラバマリグで53ブラックゲットで初アラバマフィッシュ♪ナイスコンディションですよ!

渡辺さんもアラバマリグで40upゲットで初アラバマフィッシュ♪

続いても~
アラバマリグで45up。

もちろん常にガンガンヒウオの映像が供給されてくるわけでなく、ベイトの群れが沈んだタイミングではヘビースピナ-ベイト&ディープクランクを投入。
しっかり入れ込んでいくも…。
なかなか反応なし。
再びアラバマリグに戻していき~
渡辺さんアラバマリグで40upゲット。

続いても~
平尾さんアラバマリグで45upゲット。このリグで食う個体はコンディションがいいっすね!

ありえんな~このリグは…(^^;
アラバマリグで50UP~。ベイト食いまくってマスよ!

もちろんベイトが沈んだタイミングではハードベイトで目線を変えた攻めもガッツリと…
けども…。
雰囲気バリバリなんすけど反応がなし。
やっぱ中途半端にヒウオが絡んでる今日のコンディションはキツイか…。
ということで再びアラバマリグに戻していき~
アラバマリグで45up。

続いても~
アラバマリグで45ブラック。

平尾さんアラバマリグで45ブラックゲット。

出し時とタイミングがあえば答えのはやいリグですね…。
平尾さんアラバマリグで56ブラックゲット♪

しかし今日は悔しいけどアラバマリグが圧倒的に有効なレイクコンディション。
続いてもアラバマリグで40up。

今年はヒウオの量が例年になく多い影響でアラバマリグが有効なんでしょうね。
なので本来はリアクションで口を使わせる釣りが有効になることが多い時期のはずがベイトの量でこんなにも変わってくるということでしょうか。
ということでアラバマDAYとなった一日。
※アラバマリグタックル※
ルアー:BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz2/0を4セット
BTS4-1/2+3/8ozジグヘッドをセンターに1セット
タックル:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
平尾さん渡辺さん本日はお疲れ様でした!
アラバマリグを体験するには丁度良い日和となりましたね!
けどあまりに一日中ヒウオが浮いている時間帯が長かったためにハードベイトゲームが成立しづらい日でもありました…。
また春のプリスポーンではガッツリハードベイトゲームでプリスポーンをやっつけていきましょうね!
ではお待ちしています。
※1月ガイドサービスご予約受付中※
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-08 22:49
| バスフィッシング
|
Comments(1)
2012年 01月 06日
1月6日金曜日。
久しぶりのマザーレイク!
ということで2012年初ガイドということでスタート♪
相変わらず滋賀もなかなかの寒さで比叡山も比良山も雪ガッツリモードですね…。

まずは魚探でベイトの有無や浮き具合や量を確かめていくことに。
スタート時は南風の普通の強さ。
そのためかヒウオがガッツリガンガン浮きまくりモード!

こんなときはアラバマリグが圧倒的なんですぐに投入していき~
アラバマリグで40UPゲット。2012初フィッシュ~。広島でホゲッてきましたからね~(^^;

二匹目もセンターフックにストライク!アラバマリグで40UPゲット。

続いて~
小川さんアラバマリグで45upゲット~。今年ファーストフィッシュ♪

次第に南風が通りだし白波発生。
こうなると水がガッツリ動き出してくる為、同時にヒウオのポジションが下がりモードへ。
魚探ではヒウオの映像は無に等しくなりバスが映るのみ。
こうなるとリアクションベイトが有効ということでヘビースピナーベイト&ディープクランクをメインの展開へ。
早速~っ
クリスタルSスーパースローロール3/4のスローローリングでブリブリ50up~。

けどそう簡単に続くことも無く。
次第に再び風が落ち着き始めヒウオが浮き出してきたトコでアラバマリグにチェンジ。
反応が濃いエリアをじっくり探り~
アラバマリグで40upゲット。

しかし朝一番に比べてバイトが端っこに集中。
しかもバイトが極端に浅くなりのらないケースが多発。
フッキングしてファイトしててもご覧のようにバレてしまう感じ…。

それでも投げ続けていき~
アラバマリグで40upゲット。

再び風が吹きヒウオが沈みはじめたタイミングでヘビースピナ-ベイト&ディープクランクベイトゲームへ。
すると~
小川さんディープX300で40upゲット~。ウィ-ドコンタクト直後のバイト♪

ということでベイトの有無やポジション、量などでバスの目線にあわせルアーセレクトしていくといった感じ。
ウィンターフィッシングはバイトこそ激少ないけどこの時期の一匹はシビレますね♪
※メインタックル※
ルアー:アラバマリグ。BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz3/0を4セット。
BTS4-1/2+3/8ozジグヘッドを1セット。
ロッド:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
ルアー:スーパースローロ-ル3/4
ロッド:ロードランナーヴォイス6100H+フロロ16lb
小川さん初釣りお疲れ様でした!
無事に激荒れになることもなく良かったです(^^v
アラバマリグでもクランキングでもバイトゲットということでサイコーに気持ちよかったですね~!
冬でも明確なバイトは嬉しいですよね♪
また今月チャレンジしてみてください!
ではまたお待ちしています。
※1月ウィンターガイド受付中です※
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
ということで2012年初ガイドということでスタート♪
相変わらず滋賀もなかなかの寒さで比叡山も比良山も雪ガッツリモードですね…。

まずは魚探でベイトの有無や浮き具合や量を確かめていくことに。
スタート時は南風の普通の強さ。
そのためかヒウオがガッツリガンガン浮きまくりモード!

こんなときはアラバマリグが圧倒的なんですぐに投入していき~
アラバマリグで40UPゲット。2012初フィッシュ~。広島でホゲッてきましたからね~(^^;

二匹目もセンターフックにストライク!アラバマリグで40UPゲット。

続いて~
小川さんアラバマリグで45upゲット~。今年ファーストフィッシュ♪

次第に南風が通りだし白波発生。
こうなると水がガッツリ動き出してくる為、同時にヒウオのポジションが下がりモードへ。
魚探ではヒウオの映像は無に等しくなりバスが映るのみ。
こうなるとリアクションベイトが有効ということでヘビースピナーベイト&ディープクランクをメインの展開へ。
早速~っ
クリスタルSスーパースローロール3/4のスローローリングでブリブリ50up~。

けどそう簡単に続くことも無く。
次第に再び風が落ち着き始めヒウオが浮き出してきたトコでアラバマリグにチェンジ。
反応が濃いエリアをじっくり探り~
アラバマリグで40upゲット。

しかし朝一番に比べてバイトが端っこに集中。
しかもバイトが極端に浅くなりのらないケースが多発。
フッキングしてファイトしててもご覧のようにバレてしまう感じ…。

それでも投げ続けていき~
アラバマリグで40upゲット。

再び風が吹きヒウオが沈みはじめたタイミングでヘビースピナ-ベイト&ディープクランクベイトゲームへ。
すると~
小川さんディープX300で40upゲット~。ウィ-ドコンタクト直後のバイト♪

ということでベイトの有無やポジション、量などでバスの目線にあわせルアーセレクトしていくといった感じ。
ウィンターフィッシングはバイトこそ激少ないけどこの時期の一匹はシビレますね♪
※メインタックル※
ルアー:アラバマリグ。BTS3-3/4+スキッピンザシェイド1/16oz3/0を4セット。
BTS4-1/2+3/8ozジグヘッドを1セット。
ロッド:ロードランナーヴォイス6100H+ナイロン20lb
ルアー:スーパースローロ-ル3/4
ロッド:ロードランナーヴォイス6100H+フロロ16lb
小川さん初釣りお疲れ様でした!
無事に激荒れになることもなく良かったです(^^v
アラバマリグでもクランキングでもバイトゲットということでサイコーに気持ちよかったですね~!
冬でも明確なバイトは嬉しいですよね♪
また今月チャレンジしてみてください!
ではまたお待ちしています。
※1月ウィンターガイド受付中です※
:琵琶湖バスフィッシングプロガイドサービス問い合わせミヤヒロまで。
:TEL 090-6063-4104。
:SHOTAガイドサービスHPはこちらです。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-06 19:03
| バスフィッシング
|
Comments(0)
2012年 01月 04日
昼間の…。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-04 13:26
| バスフィッシング
|
Comments(2)
2012年 01月 04日
吹雪…。
▲
by miyahiro_bass
| 2012-01-04 08:51
| バスフィッシング
|
Comments(0)