2018年 03月 31日
3月31日土曜日。
今日も気持ちいい春の気候☆
ショートバイト地獄にならないことを願いスイムジグゲームでスタート!w
ディープレンジをメインにベイトゴージャスシチュエーションをトレースしていくと〜
お約束のショートバイト!^^;
5度目?くらいのバイトチャンスでようやくズッシリフックアップ!
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で50UPキャッチ〜^ ^
タイミングがくるとバイトラッシュ!
しかし!今日のミスバイト&フックオフ率はハンパないく、なかなかガッツリくわえてくれず(*_*)
それでもガッツリストライクを願いアプローチを継続し、ようやくフックアップ!
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8にて50UP捕獲〜!
何度もショートバイト&フックオフを繰り返し食えばビッグフィッシュ!
もう何度目の正直か分からないけど嬉しいすぎる一発(笑)
ショートバイトは個体が小さいからでなく明らかビッグ☆バイトが多いだけにかなり悔しい展開でしたね〜^^;
150t放水で冷たい雪解け水がボトム層に走ってるせいか⁈そろそろ慣れてくることに期待!
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-31 22:26
|
Comments(0)
2018年 03月 30日
3日30日金曜日。
晴れても風が吹けばまだまだ寒っ!
まずはディープレンジをスイムジグでチェック開始☆
最近ショートバイトが増えるなかガッツリストライクを願いアプローチしていくと
やっぱりショートバイト多発…^^;
そしてスイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で45UPキャッチ!
続いてもスイムジグアプローチで40UPキャッチ〜☆
今日もオスっぽい個体のバイトが集中!
GOODコンディションの45UP♪
メスを追い続け〜
続いてもオスっぽい45UPキャッチ!
けどコンディションはGOOD♪
続いてクランキングミノーゲームで突き上げバイト狙いへシフト☆
そしてノヴェル120HF(板オモリチューン)にて40UP!
ひったくり系バイトではなくステイ中に重くなる系♪
立て続けにバイト〜♪
あとはメスの反応のみ!
スポーニングイベントを控えたタイミングだけにゲームもシチュエーションも日替わり!
メスにはたどり着けなかったけどやっぱり春の魚探しは面白いですね!^ ^
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-30 22:08
|
Comments(0)
2018年 03月 29日
3月29日木曜日。
今年一番の暖かさで朝から軽装でOK☆
まずはいつものようにディープレンジをスイムジグでチェック開始!
ピーカンベタ凪コンディションそしてベイト映像超ゴージャス♪
いつきてもおかしくない感じ!
のはずが…
ゴージャス映像の割に沈黙^^;
次第に風が吹きはじめてから反応開始!
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で50UPキャッチ!
続いてもスイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8にて50UP!
ようやくガッツリ動き始めた様子☆
次第に個体が変わり始め…
オス⁉︎ぽい45UPキャッチ!
続いてもオスっぽい45UPキャッチ〜☆
やっぱりオスの動きが活発化⁉︎
続いてはブリンブリンな45UP♪
コツコツバイトからのフルフッキングが最高〜!
狙ったエリアシチュエーションでオスバイト率が高いのか⁉︎
ミスバイトの食い方的なところも含めバイトの割合は圧倒的にオス!^^;
満月の大潮に向けてめまぐるしく状況が変わってきてる⁉︎
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-29 20:36
|
Comments(0)
2018年 03月 28日
3月28日水曜日。
バスフィッシング初挑戦!ということでまずはスピニングタックルのマスター目指しフィネスゲームスタート☆
まずはキャスティング練習から^ ^
で、速攻でマスター(笑)
そして本格アプローチ開始早々に!
初ブラックとなる40UPゲット〜♪
普段はストロングゲームのゲストさんも今日は久々にフィネスフィッシングで♪
バイトもしっかりとってキャストアプローチ、操作、フッキング、ファイトと一連の流れを早くも習得!
さらに40UP追加!
次はベイトタックルの練習へトライですね〜^ ^
そして後半はストロングゲーム展開へシフトし巻きゲーム☆
スイムジグを軸にアプローチして45UPキャッチ!
そしてスーパービッグが反応!
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で58㎝捕獲〜^ ^
さらにコツっとバイトからの45UP!
そして…
本日2本目のスーパービッグ!
59㎝のパーフェクト個体捕獲‼︎
フィネス&スイムジグのダブルゲームで春の琵琶湖を楽しむ1日に^ ^
明日も好天気予報!さらに満月の大潮が迫りこれはいよいよですかね〜⁈
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-28 19:12
|
Comments(0)
2018年 03月 27日
3月27日火曜日。
今日も好天気で平和なマザーレイク☆
クリアUPの水質が継続中ということでクランキングミノー&スイムジグの弱い波動でチェック開始!
まずはディープレンジをスイムジグアプローチしていくと〜
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で50UPバイト!
さらにバイトは続くも超ショートバイトでフッキング直後に速攻フックオフやバイトオンリーでサヨナラなど…^^;
もしや今日はショートバイトDAY⁉︎
続いてゲーム展開を変えクランキングミノーで突き上げバイトトライ☆
そして速攻反応しノヴェル120HF(板オモリスローフロートチューン)で40UPキャッチ〜♪
突き上げバイトだけにバイト後のファイトが超パワフル♪
タイミングが過ぎ去り再度スイムジグゲームへ戻していくと速攻反応!
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で49㎝キャッチ!
相変わらずバイトが分かりづらい…^^;
そしてミスバイトもありーのからの〜
待ってましたの54㎝!フッキングの瞬間がたまりませんね!^ ^
最後はマグナムクランキングのアプローチ方法、ロッドワーク、ゲームの出しどきなどレクチャー☆
まだまだマグナムゲーム自体は本格化してませんが現場でのレクチャーお任せください^_^
ということでシャイナー系ベイトを追いかけてながらシチュエーションに合わせクランキングミノー&スイムジグのダブルゲーム展開に☆
今後放水が弱まりブルーギルの活動が再開すれば新たなゲーム展開が生まれてきそうです!
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-27 20:23
|
Comments(0)
2018年 03月 26日
3月26日月曜日。
連日の好天気!天候過程であらゆる条件が日々変わりベイトの動きもそれによってめまぐるしく変わるため、今日のシチュエーションとゲームを探すべくチェック開始☆
まずはディープレンジをスイムジグゲームでアプローチしていくと、スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で45UP!
そしてスイムジグ習得目指すゲストさんにスーパービッグ‼︎
ところが!ファイト中盤でラインがスパッ!と。
おそらくがっぽり丸呑み…^^;
今日は重くなるだけの分かりにくいバイトが続出!続いてもスイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で55㎝のビッグフィッシュ!
ホンマに分かりにくいバイト…^^;
今度はようやくコツっとバイトからの49㎝キャッチ〜☆
そしてゲストさんにリベンジフィッシュ!
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8でパーフェクトコンディションの54㎝捕獲♪
バイトがくる=レンジコントロールがGOOD、スイムジグ習得^ ^
さらにさらに!
分かりにくい重くなるだけのバイトもしっかりフッキング成功し55㎝捕獲!
そしてラストフィッシュも重くなるだけ系バイトw
スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8で57㎝キャッチ!
その日のコンディションによってバイトの出方にも偏りがでますね!
今日は重くなるだけ系のまぁまぁ分かりにくいバイト多発DAY^^;
好天気が続きいよいよスポーニングイベントの本格的なスタートも近い⁉︎
水中の季節がいつ変わってきてもおかしくないタイミングに突入してきましたね☆
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-26 19:54
|
Comments(0)
2018年 03月 25日
3月25日日曜日。
大混雑のマザーレイク!ボートプレッシャーのかからないシチュエーションを求めチェックスタート☆
そして細かく探っていくと新たなポジションでベイトゴージャス映像発見♪
クランキングミノー&スイムジグのヘビーローテーションでアプローチすると〜
ノヴェル120HF(板オモリスローフロートチューン)のストップ&ゴーで45UP突き上げバイト!
ベイトフィッシュを追いかけクランキングミノー突き上げバイトを求めていくと…
ビッグフィッシュのダブルヒット発生‼︎
ノヴェル120HF(板オモリスローフロートチューン)のストップ&ゴーにて58.5㎝!
デリシャスワカサギでシャスデリ〜☆w
そしてナチュラルゴールドに52㎝バイト!
ストップ後のラインが走る瞬間が最高〜♪
もっと突き上げバイトゲームを楽しみたいところだけどボートプレッシャーにはかなわず…^^;
ディープレンジでのヘビースイムジグ展開へシフトし、スイミングマスター5/8✖️スイングインパクト4.8にてバイト!
大混雑の中なかなかガッツリ横展開ではめることが難しく苦戦^^;
しかしダブルヒットはシビれましたね〜♪
ベイトがもっともっと浮いてくれれば突き上げバイトゲームが益々面白くなること間違いなし^ ^
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-25 20:53
|
Comments(0)
2018年 03月 24日
3月24日土曜日。
ようやく寒の戻りからの春の陽気へと気候がシフト☆
好天気で風もなくベイトの浮き浮きに期待してスタート!
まずはディープレンジでのヘビースイムジグからアプローチしていくと…
コツっ!とバイトでスイミングマスター3/4✖️スイングインパクト4.8に58.5㎝がバイト!
食い気満々のがっぽり丸呑みバイト!
連続バイトに期待大♪
ところが単発反応でこの後はうんともすんともで^^;
一気にシチュエーションを変えミドルレンジでのクランキングミノー&スイムジグのヘビロテ展開へシフトすると〜
スイミングマスター1/2✖️スイングインパクト4.8にて51㎝キャッチ〜!
続いてクランキングミノーに反応が出始め1発ジャンプでバラした直後に立て続けにバイト!
ノヴェル120HF(板オモリスローフロートチューン仕様)で45UP突き上げバイト〜!
ベイトフィッシュの映像が超ゴージャス!
チャンスタイミングにバッチリ遭遇となりバイトラッシュ♪
そしてビッグフィッシュも混じる!
ノヴェル120HF(板オモリスローフロートチューン)のストップ&ゴーで51㎝捕獲♪
さらに45UPのGOODフィッシュキャッチ!
ストップ後のひったくりバイトがたまらんですね〜^ ^
さらにさらに突き上げバイト誘発し40UPキャッチ!
そしてベイトポジションが変化し映像がパワーダウンするとバイトラッシュも終了!
この春の巻きゲームはめまぐるしく変化するベイトの動きを追いかけ合わせていけるかですね☆
ノヴェル120HFの板オモリスローフロートチューン(アクティブ1㎜厚鉛板オモリ)はフロロ14lbで2.5〜3mをトレース可能なので深場から魚を突き上げさせるのに最適なクランキングミノー☆
春らしいハードベイトゲームが楽しめた一日でした!
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-24 20:26
|
Comments(0)
2018年 03月 23日
3月23日金曜日。
寒の戻りで琵琶湖バレイに雪が降るレベルの冷え込み!
まずはディープレンジのベイトポジションをチェックしながらスイムジグアプローチでスタート☆
すると早速!
スイミングマスター3/4✖️スイングインパクト4.8で58㎝のパーフェクト個体!
コツコツバイトからのがっぽり丸呑みバイト!
ミスバイトはなくコツっときて速攻ズッシリ!
スイミングマスター3/4✖️スイングインパクト4.8で55
㎝捕獲☆
GOODタイミングであれば短時間で連続反応♪
スイミングマスター3/4✖️スイングインパクト4.8で45UPキャッチ♪
ディープレンジのレンジコントロールをバッチリマスター!
さぁ〜さらにここから!
とヘビースイムジグゲームのビッグフィッシュパターンを期待するも冷たい北西強風が影響してかバイトが遠のき…
ベイトの浮き具合が悪く上目線になりにくい状況へ向かって行ったのか⁈
うまくアジャストできず苦戦な一日でした(*_*)
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-23 21:33
|
Comments(0)
2018年 03月 22日
3月21日水曜日。
冷たい雨風の寒の戻りで超極寒…!(^^;)
もちろん巻かなきゃカラダが持たないw
ということで巻き展開でハイテンポに状況チェック開始☆
まずはディープレンジをスイムジグでアプローチしていくと〜
待ってました!のコツコツバイト☆
ところが食えばビッグフィッシュのシチュエーションでまさかのレギュラーサイズがアタック…(^^;)
しかも単発バイトで後が続かず一気にゲーム展開を変更しマグナムクランクで一撃必殺リアクションアプローチへ☆
そして返事は速攻!
SKTマグナム110MRのウィードコンタクトから50UPキャッチ♪
やっぱ1発ビッグフィッシュの可能性があるSKTマグナム!
だけど連続してチャンスタイミングが続く状況ではなく、さらなる効率的なゲームを探っていくと〜
続いてはジャークベイトゲームから!
トリプルフックのハードベイトですらファイト中のフックアウトが連続発生!かなりのショートバイトコンディション…^^;
それでもバイト率が高いことからゲームを継続していくと再びバイトラッシュ突入!
ルドラにジャーキングにて45UPキャッチ♪
さらにフラッシュポインター115にて引ったくるというよりも重くなる系バイト!
サイズは40前後が集中し次々とバイト!
やっぱハードベイトは答えも早いし仕事も早い!
ジャーク後のステイがバイトチャンスだけにジャーク後の緊張感が最高〜♪
さらに40UPガッツリバイト!
スイムジグもローテーションしてマツラバ3/8✖️スイングインパクト4.8にて45UP!
なんだかんだでやっぱりジャークベイトが一番好反応☆
ラストフィッシュもフラッシュポインター115のジャーキングにて45UPキャッチ!
ということでスーパービッグこそキャッチはならずもハードベイトのリアクションゲームでGOODサイズがコンスタントに反応した1日に☆
日替わり定食な春だけに毎日どれが有効なゲームになるか分からないのが面白いですね!
▲
by miyahiro_bass
| 2018-03-22 07:38
|
Comments(0)