人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SHOTA Official Blog

bass218.exblog.jp
ブログトップ

単発寒波襲来

【3月13日月曜日】

本日は国保プロ、舞木プロと合同ガイドに参加させていただきました。

ここ最近の穏やか春の陽気コンディションとは真逆の、夜中から暴風&強い雨が発生し非常〜に寒い空気。

朝もその状況が継続するなかスタートです!

そんな状況でもあるので効率が良い巻物プランで進めていくと明らかに昨日と違い強い濁りが発生。

そしてベイトフィッシュの反応が強い!

スイムジグ&ヘビースピナーベイトをベースに開始すると、、、

速攻で反応アリ⤴︎

Bカスタム3/4ozのスローロールアプローチで49㎝が突き上げ引ったくりアタックです!

今年初の40㎝クラスで、雄っぽいヤツ。

ビッグイベントに向け動きが出てきてますね〜。

単発寒波襲来_e0100021_20293902.jpg

次第に雨が上がって晴れ間がでだすと北西強風モード突入!

お約束のパターンですね(汗)

単発寒波襲来_e0100021_20294039.jpg

北西強風だし寒いしなんですが、ベイトフィッシュの魚探映像はバッチリゴージャス。

やはり水温が10℃超えてくると色々変わってきます。

強風のなかレンジコントロールに集中し巻き続けると、、、

グーンバイト!

スイミングマスター1/2oz+スイングインパクト4.3のコンビネーションにて51㎝キャッチ成功です。

単発寒波襲来_e0100021_20294244.jpg

早春のワガママボディフィッシュ。

まさに狙いたい個体です⤴︎

単発寒波襲来_e0100021_20294378.jpg

このイッパツから後に続けと狙っていき

中層のゴッ!!っとバイトから51㎝のクオリティーフィッシュをキャッチです。

動き出すタイミングにバッチリアジャスト。

単発寒波襲来_e0100021_20294577.jpg

そして45upの雄っぽい個体。

スイミングマスター5/8oz+スイングインパクトFAT4.8のコンビネーションにてキャッチです。

単発寒波襲来_e0100021_20300208.jpg

再び濁りが発生したことでベイトフィッシュの反応が強くなり、さらに40㎝クラスの雄っぽい個体が初めて釣れるなど変化を感じました!

明日から、濁り+好天気&水温上昇がプラスに働くこと間違いないと思います!

単発寒波襲来_e0100021_00391314.jpg

本日はありがとうございました!
チャンスタイミングはなかなかシビアでありましたが、ビッグフィッシュの捕獲シビれました♪
残りの琵琶湖ライフもガッツリ楽しんでください(^^)
またご一緒させていただく機会を楽しみにしてます!

# by miyahiro_bass | 2023-03-14 00:48 | Comments(0)

ベイトの動きに変化⁈

【3月12日日曜日】

今日もグングン気温が上がる予報です⤴︎
春の陽気につられスーパービッグフィッシュが中層レンジに浮くことに期待し、巻物ビッグフィッシュゲーム開始です。

この早春で反応の強いスイムジグをベースにヘビースピナーベイト、ディープクランク、クランキングミノーをセレクト。

正解なら返事は速攻のため巻物ハイテンポリズムで展開していくなか、、、

まさかのエレキトラブル発生です(汗)

継続不能の為、マッスルマリンさんに急遽ピットインさせてもらいました。

そして無事トラブルを解決し続行。

ゲスト様、マッスルマリンスタッフの皆様、大変ありがとうございました!

ベイトの動きに変化⁈_e0100021_19570157.jpg
ベイトの動きに変化⁈_e0100021_00005140.jpg

そして再スタート後もミドル〜ディープレンジの可能性のあるシチュエーションをハイテンポチェック。

ところがやっぱり今日のベイトポジションがなかなかハッキリしないというか薄くさらに散っているという印象でなかなか反応がシビア、、、。

少しでもベイトフィッシュの濃いシチュエーションやタイミングを探し求めると、スイミングマスター3/4oz+スイングインパクトFAT4.8で明確なトンッ!バイト!

が来るも、食いミス〜汗

結果、様々なシチュエーションをランガンして回ってみたのですが、明らかにいつもよりベイトフィッシュの存在が薄く一体何処へ行った?状態。

今日は非常に手強く苦戦の展開でありました。

ここ2〜3日の間に水温が10℃を超えて13℃台まで大幅に上昇したり、クリアアップも進んだことなどがなんらかの影響を与えているかもしれませんね!

ベイトの動きに変化⁈_e0100021_19570471.jpg

本日はトラブルにご対応いただき本当にありがとうございました!
次回の釣行で今日の分までガッツリ攻略したいと思います⤴︎
また宜しくお願い致します(^^)

# by miyahiro_bass | 2023-03-14 00:11 | Comments(0)
【3月11日土曜日】

好天気がひたすら続いていることから水温が一気に10℃を超えて13℃台まで上昇してきました。

今年の早春は異例の天候ですね…(汗)

好天気はサカナにとってもウェルカムなので、今日も上目線スーパービッグフィッシュが動くことに期待してスタートです!

ロクマルまであと5㎜!!_e0100021_20323831.jpg

弱い巻物ルアーを選んでいる傾向が強いことから、スイムジグ5/8oz.3/4ozやグラスピース3/4oz.1oz(プロトタイプ)をセレクトして3.5〜4mレンジへ。

ウィードトップをかすめスリ抜けた瞬間…

重くなるバイトで食ってきたのは59.5㎝ 3315gのスーパービッグフィッシュ!

ロクマルまであと5㎜!!_e0100021_20324091.jpg

スイミングマスター3/4oz+スイングインパクトFAT4.8にて。

早春らしいスーパーワガママボディ!

ロクマルまであと5㎜!!_e0100021_20324186.jpg

同条件となるシチュエーションを探しながらタイミングを伺うと

スイミングマスター3/4が一瞬にしてスパッ!?

巻きたて18lbフロロが…

おそらくスーパービッグフィッシュが一瞬でルアーを丸呑みして反転したためだと思います(汗)

ロクマルまであと5㎜!!_e0100021_20354470.jpg

続いてもスイムジグゲームで!

ウィードタッチ後にグンっとバイトした51㎝ 2325g捕獲成功です。

ロクマルまであと5㎜!!_e0100021_20324106.jpg

またもワガママボディ〜w

今日はスイムジグゲームに軍配アリな1日。

ベイトやブラックバスのポジションは明確で、あとは動き出す"タイミング"にうまくアジャストできるかどうかの状況。

なので今は可能性のあるルアーを投げ続けることで効率を上げていく作戦がGOODかと思います!

ロクマルまであと5㎜!!_e0100021_20324388.jpg

本日はありがとうございました。
見事チャンスタイミングGET決まりましたね!
めちゃくちゃシビれました(^^)
また次回も釣りもアフターイベントもストロングにいきましょうw



タックルDATA

【スイムジグ】
ルアー:スイミングマスター5/8.3/4oz+スイングインパクトFAT4.8
ロッド:スペルバウンドコア 71H(プロトタイプ)
リール:2023NEW  Revo WINCH
ライン:バニッシュレボリューション18lb


【グラスピースその1】
ルアー:グラスピース3/4oz+サカマタシャッド5or6
ロッド:スペルバウンドコア 71MH(プロトタイプ)
リール:2023NEW Revo WINCH
ライン:バニッシュレボリューション16lb


【グラスピースその2】
ルアー:グラスピース1oz(プロトタイプ)+サカマタシャッド5or6
ロッド:スペルバウンドコア 74H(プロトタイプ)
リール:2023NEW Revo WINCH
ライン:バニッシュレボリューション18lb

ロクマルまであと5㎜!!_e0100021_20333034.jpg



# by miyahiro_bass | 2023-03-11 20:59 | Comments(0)

3日連続60オーバー

【3月9日木曜日】

今日はフィッシングエイト中村さん、バスパズル行友さんと横のゲーム好きメンバーで出撃してきました。

3日連続60オーバー_e0100021_19315867.jpg

行友さんが開発中にあるプロトタイプは多くあり、その中の一つ"グラスピース1oz"が今の状況に合いそうな要素にあり投入すると…

速攻で50upの2 kgオーバーが強烈アタックしてきました!

3日連続60オーバー_e0100021_19315952.jpg

さらに中村さんのグラスピース3/4ozやプロト1ozに超明確なビッグフィッシュのアタックが続き!

ましたが、、、うまくガッツリバイトならず

明らかにデカいヤツなんですが〜(汗)

狙っているウィードトップは3〜3.5m。

そのツラ上あたりをゆっくり一定スピードで巻いてくるやり方で、スイミングジグと一緒ですね!

その際注意したいのがリールのギア比で59㎝のローギアを使い普通巻き〜ゆっくり巻きくらいのスピードで巻くといい感じのレンジにいくイメージ。

3日連続60オーバー_e0100021_21534775.jpg
プロトの1ozグラスピース。スカートレスのハイピッチアクションはディープレンジでもキレがありGOOD!

同条件のシチュエーションでローテーションしたスイミングマスター5/8oz+スイングインパクトFAT4.8に今日イチとなる61㎝3500g!!

中村さん初バスが60オーバーと素晴らしい2023シーズンのスタートになりました♪

3日連続60オーバー_e0100021_19320159.jpg

3日連続して60オーバーが出現し、明らかにデカいヤツ動いているタイミングにありますね!

琵琶湖の早春はホント夢があります!

3日連続60オーバー_e0100021_22023938.jpg


# by miyahiro_bass | 2023-03-09 20:54 | Comments(0)

4本10kgオーバー

【3月8日水曜日】

今日も最高の好天気⤴︎

そんな陽気でのボートフィッシングは浮いてるだけでも気持ちいいです!

本日のプランは、産卵に向けてエサをたらふく捕食する上目線スーパービッグフィッシュを狙うべく、早春のストロング巻物ゲームでタイミングを合わせていく展開に決定。

スイムジグ、ヘビースピナーベイト、ディープクランクを主軸にスタートです。

そして…

正解なら返事は速攻!

ファーストバイトはスイムジグゲームから⤴︎

ゴッ!!とくる早春特有の押さえ込むビッグバイトから53㎝2500g捕獲です。

4本10kgオーバー_e0100021_20215305.jpg

再びタイミングが合いビッグバイト!

51㎝2300g。

4本10kgオーバー_e0100021_20215417.jpg

めっちゃワガママボディ。

まさに狙っていきたい個体です。

4本10kgオーバー_e0100021_20215639.jpg

これらのサカナからのヒントで同条件シチュエーションとなる場所をまわり…

正解なら返事は速攻!

これが巻物ゲームの強みである"効率"なんです。

51㎝2440g。

4本10kgオーバー_e0100021_20215708.jpg

ワガママボディ最高です。

4本10kgオーバー_e0100021_20215968.jpg

そして本日もスーパービッグフィッシュが動きました!!

スイミングマスター5/8oz+デビルスイマーシャッド5のコンビネーションにて、60㎝3350g捕獲成功です。

結果、4本10kgオーバーになりました。

4本10kgオーバー_e0100021_20221151.jpg

昨日の64㎝といい連日スーパービッグフィッシュが動いていますね!

早春のストロング巻物ゲームは効率的かつBIGフィッシュが狙える理にかなった展開と言えます。

4本10kgオーバー_e0100021_20221220.jpg

こういった今しか味わえない旬な琵琶湖ストロングゲームが効果的な状況である限り、ガイドでは攻めのゲームを楽しんでいただければと思います。



〜タックルDATA〜
ルアー:スイミングマスター5/8oz&3/4oz+スイングインパクトFAT4.8&デビルスイマーシャッド5
ロッド:スペルバウンドコア 74H(プロトロッド)
リール:2023 Rev WINCH
ライン:バニッシュレボリューション16〜18lb

4本10kgオーバー_e0100021_20244966.jpg

本日はありがとうございました。
今しか味わえない春の巻物ゲームを今年もガッツリ🎶
このレイクは毎年違う顔を見せてくれる素晴らしいフィールドですね!
また次回も旬な琵琶湖ストロングゲームを楽しみましょう(^^)

# by miyahiro_bass | 2023-03-08 20:48 | Comments(0)

プロアングラーSHOTA (宮廣 祥大)


by miyahiro_bass