人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SHOTA Official Blog

bass218.exblog.jp
ブログトップ

4月23日(月)

本日はボートトレーラーの車検に行って来ました。
けんさまで時間があったのでキャッツボートクラブ前で少し釣りをすることに…でました50ブラック♪
4月23日(月)_e0100021_1991669.jpg



この1匹で満足したのでいざ車検へ!しかし出発前のテールランプの点検で異常が!!電球周りが錆びていて接触が悪く電球交換しました。これまたキャッツスタッフの方々にお世話になってしまいました↓(笑)ありがとうございました!
4月23日(月)_e0100021_19143079.jpg



無事に車検も終わキャッツボートクラブに戻るとワークス長谷川さんが修理にきてくださってました。こちらも無事に終了です!ありがとうございました!
4月23日(月)_e0100021_19173665.jpg

ようやく明日から練習再開です♪琵琶湖釣れてるらしいですよ~!楽しみです!
# by miyahiro_bass | 2007-04-23 19:19 | バスフィッシング | Comments(1)

4月21日(土)

本日は休みです。エンジンの部品交換も月曜に決まったので一安心です♪
今日の琵琶湖も昼前から風が吹き始めたみたいで南が吹いたとおもえばつぎは北風またまた南またまた北風といった感じで短い時間でコロコロ変わる変な一日でした。
ノリーズからCRYSTAL SシリーズにDEEPER RANGE3/4ozがもうじきリリースされます。さっそく来週試してみますね!
4月21日(土)_e0100021_18535774.jpg

# by miyahiro_bass | 2007-04-21 18:54 | バスフィッシング | Comments(1)

4月20日(金)

さぁ!今日も頑張ろう!といつも通りボートの準備をしているとキャッツボートクラブの橋本さんが「ぺラからギアオイルたれてる跡あるでぇ」と…見てみると…こんな感じでした↓
4月20日(金)_e0100021_1747329.jpg



このまま気づかず釣りに出ていたら!最悪の事態をまねくところでした!ギアケースのシールがなくなってオイルがもれてたんですねぇ。
当然琵琶湖にでることはできずボートの清掃とGARMINのGPSアンテナの取り付けをしました!
4月20日(金)_e0100021_17543886.jpg



スタッフに橋本さんに手伝っていただきセット完了♪ありがとうございました!これでさらにアンテナ精度アップです♪
最後に配線をまとめて終了!かなり適当なまとめかたですが…(汗)
4月20日(金)_e0100021_1759943.jpg



続いては船体の掃除です!フクピカを使ってキレイキレイにしてやりました♪カッコイ~♪
4月20日(金)_e0100021_1811614.jpg

今日は夏日!?っていうぐらい暑い一日でした!TシャツでもOKでしたね♪
琵琶湖も風向きがコロコロ変わってあいかわらず午後は吹きます!ですがみなさんよく釣られてました!うらやましかったなぁ!(笑)
# by miyahiro_bass | 2007-04-20 18:09 | バスフィッシング | Comments(0)

4月19日(木)

本日はタックルのメンテナンスをしました。
4月19日(木)_e0100021_20215659.jpg

今日の琵琶湖は午前中は穏やかでしたが午後から荒れてましたねぇ↓(><)
# by miyahiro_bass | 2007-04-19 20:26 | バスフィッシング | Comments(0)

4月18日(水)

今日は曇りで湖は久々にベタなぎでスタート。新たなエリアをさがそうと気合をいれてたものの
ベタなぎだとついつい気になるのが、そう。シャローのアレですよね…
するといました。1投目でまず50ブラック。
4月18日(水)_e0100021_17311943.jpg



となりにも…52ブラック。これまた1投目。
4月18日(水)_e0100021_1733214.jpg



さらにさらにお隣に54ブラックが…また1投目…
4月18日(水)_e0100021_17345516.jpg



いったいどれだけいるのか…!5本10キロは一時間でそろえそうです。45クラスでもわんさかでした。
4月18日(水)_e0100021_17401439.jpg

これ以上無意味に狙っても仕方ないので終了しました。
# by miyahiro_bass | 2007-04-18 17:48 | バスフィッシング | Comments(0)

プロアングラーSHOTA (宮廣 祥大)


by miyahiro_bass